会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
🚶🚶 さくら🌸🌸を... 2023/03/23 | 実家の柿の木と... 2023/03/23 | クロッカス(紫) 2023/03/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
テタテート開花... 2023/03/23 | 今年も作ってみ... 2023/03/23 | 一重庭桜 2023/03/23 |
おはようございます。

返信する珍しい花色のダイアンサスですね。ねむりねこさんの好きそうな色合いです。
ホタツブクロは、花型がユニークで、とても風情がありますね。
こちらは、このまま梅雨入りしそうなお天気です。今日は曇っていますが、風が強く、せっかく赤いクレマが5輪ほど咲いているのに、写真できません。
その代わりに、室内組のセントポーリアが開き始めています。
こんにちは。
返信する赤黒い花は何だろうと思っていましたが、ナデシコでしたか。凄いね。こんな花があるのですね。
ホテルブクロも咲いてきましたか。
白ではなく綺麗な色していますね。
こんにちは。
返信する赤黒いダイアンサス.珍しいですね。
以前、栽培してみたんですけどマニアックな花らしく、需要はイマイチでした。このあと宿根しますか?
ホタルブクロの季節ですね。
畑ではカンパニュラの蕾が大きくなってます。
タータン さん
返信するこんにちは
ダイアンサス、渋めの赤黒い花です。恰好いいですよ。
もう、梅雨入りまじかですか。そんなに風が強いですか。
こんにちは♪
返信する撫子のカッコいいのって、全体見るとどんなんだろ?
あんまりカッコいいイメージのお花じゃなかったな~
素朴な感じかなぁ~
ホタルブクロ、出てこないから、うちのは消えたのかな~(T^T)
花好きかんちゃん
返信するこんにちは
珍しい花色のナデシコですね。華やかさはないですけど洒落てますよ。
ホタルブクロは紫色をしてますが、花数が少ないです。
まりぃ さん
返信するこんにちは
昔は栽培されてましたか。需要が少ないとは出荷なさっておられましたか。これは宿根タイプと聞きます。
ホタルもカンパもよく似てますね。確かキキョウの仲間でしたね。
かおりん さん
返信するこんにちは
やっぱり日本のナデシコがよろしいですか。 イメージが違うすか。 ホタルブクロは姿を見せてくれませんか。何色でしたか。
こんにちは~
返信する変わったなでしこですね。
変わったの好きなのでいいなぁ~と思いますね。
わが家のなでしこ派では出でしたからね。
ホタルブクロ変わってます。
私も今日は白UPです。
こんな色も混色いいかな。
hayachan さん
返信するこんにちは
花色が変わってますが、渋くていいもんですね。 日本のナデシコもいいのが沢山ありますね。 ホタルブクロも色違いがあると映えるのではないでしょうか。
このダイアンサスは、美女ナデシコといった花のような咲き方ですか?
返信する変わった色がありますね~
ホタルブクロも産地の名前がついているのでしょうか形も違うのかな?
家の白と赤紫は地元で咲いていたものです。
薄いピンクの花も咲きます。
ホタル入れられない切れた花、今年はいかがですか?
よっこら さん
返信するこんにちは
変わった花色だと思います。一寸、気に入ってます。 ホタルブクロの名前ですが、調べてみても産地がわかりませんです。 地元の花というのも素晴らしいですね。 花弁の切れたオクトパスは枯れてしまいました。
こんばんは。

返信する渋めのダイアンサスは、ねむりねこさん好みの色ですね。
家のは、派手目のダイアンサスです(笑)
すでに満開を迎えて、花がら摘みをしましたが、いつまでも咲いてくれる良いお花ですね
ホタルブクロの色も良いですね
オフィーリア さん
返信するこんばんは
こういう色の花が好きなもんでして、つい買ってしまいます。宿根タイプというのも理由の一つです。花期も長いようです。
ホタルブクロは富士桜というらしいですが、産地が分かりません。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。