さっきベランダに蝶が( ▽|||)
いや~~~。・゚((T◇T゚)゚・。
なして内地の蝶ってアゲハでもないのに無駄におっきいのさ(-"-)
これがツマグロヒョウモンね…うん、パンビオ少し整理する
あぁ、それでも虹色スミレはほとんど残すと思います
1:虹色スミレ ムーンライト&スイートハート
この2色は咲くのも遅かったけど暑くなっても頑張ってます
2:ビビ エッセンスマーズ
やしのハンギングで吊るしてあるのはまだ大丈夫
3:よく咲くスミレ パイナップル
真冬にバークチップ置かないで育てた子
パンビオってこの辺りだと冬に何もしない方が強く育つ気がする
種蒔きも植え付けもしたいのですがパンビオも
パンビオだらけ→パンビオ多過ぎ→ ←今ココ から
ごく普通のパンビオ好きな人の育てる量って位まで
整理したいと思っています
予報では29度だけどもっと暑い(^_^;)
エアコン室外機の前にもパンビオあるから整理しないと
エアコン使えなくて死んじゃうんだよワタシorz
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一休みの雨 2023/03/24 | 私の名前、わか... 2023/03/24 | 学び舎の桜 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
スミレの仲間/... 2023/03/24 | 🌈カラフル🌈 2023/03/24 | 昆虫観察は面白... 2023/03/24 |
こんにちは
返信するチヨウチョがいるって事は卵も有るかも(≧∇≦*)
家はレモンの木に黒アゲハとかが卵を産みます
好きなかたはそのままかもしれないけど…
そく☆にします(*_*;
パンビオまだまだいけますね~
写真を見る限り、綺麗に咲いてるよね~
返信するなかなか整理もしづらいね。
ふふふ…種を蒔くと、どうしてもたくさんできちゃうよね~
だから、かおりんは苗を買うんだ~(面倒なだけ(笑))
暑いね~室外機の回りでは、さすがにグッタリしちゃうだろうね~(^_^;)
ち~~さんも、グッタリしないように!!お水シッカリとってね
こんにちは

)園芸作業が進まない!


返信するパンビオちゃん達、頑張ってくれるよね!
嬉しいんだけど…さてどうしよう
あんまり暑い時間帯は植え変えとかもかわいそうで(お花も…私も
去年は蝶々歓迎だったけど…今年は害虫に見えちゃう自分が悲しい
でも戦わなくっちゃね
エアコンの室外機って困りものよね
こんにちは。
返信するツマグロヒョウモン増やしてるの誰だ?
ち~~さん、でーす。
セ、イ、カ、イ です。
ツマグロヒョウモンは、パンジービオラが大好きです
これの幼虫好きですね。
私は、体色がエグいから大嫌いです。
咲かせてほしいけど、ツマグロヒョウモンは、そちら(*千葉*)だけで宜しくお願いしますね。
これは、引き出し隠れの忍者パンジーですか⁉
蒔いた日が違うかな?
こちらは甲賀忍者、客のない観光地です(*^.^*)‼
椰子がらと根の間は土ですか?
ずーさん こんにちは
返信する蝶の止まったビオラ、切り戻してしまおうかな…
ってそんなレベルで蝶と蛾の一族が嫌いです(/_;)
遅めに咲いたのはまだまだ元気なんですよ
でも蝶々が来るなら…って感じなんです
かおりんさん
返信するもうね暑さに負けっぱなしだよ
室外機の前には処分した花に使っていた古い土を
ビニールに入れて置いておいてあとで会社裏の
まだ何も植えていない所に持って行くの
夏場は去年からそうしているよ
ここに来て来シーズンのパンビオ考えなおしてます
ゆきみん♪さん
返信する明日でゆきみん♪さんと私が園芸始めて一年だねぇ
趣味園デビューしてからとその前2か月半と違うし
去年と今年では色々な花や虫や鳥の見方が違ってるね
あっ、私は蝶と蛾の一族には全く前と変わらないよ(笑)
赤いハナミズキさん
返信するパンビオと言うか…ベランダ全体に防虫ネットかけて
蝶と蛾の一族も蚊も来ないようにしたいくらいです
この画像のスイートハートは随分後になってから
ひょっこり咲いた物で超遅蒔きの子じゃないんですよ
蝶々、びわ湖に飛んでけ~Ψ( `▽´ )Ψケケケケ♪
チョウチョが、呪われて飛んで来ましたよ。
返信する大事なパンジービオラに着いていました。
デモ、❗安心してください、ち~~さんビオラ、と、チョコさんパンジービオラは、無事です。
虫もつかない? よい苗だからですね。
フリズルシズルは、蝶にモテモテですよ。
そして、温州みかん🍊にも、いました。葉っぱに着いていたのです。
ゆず 柚子 の葉に乗り換えさせました。
柚子は花が咲かなかったから、ですが、虫が来るから花が咲かないのでしょうか。
柚子の方がアネサンなのですが、ね。
赤いハナミズキさん こんばんは
返信する昨日もまたツマグロヒョウモン来てました
何故かバラの病気を予防治療するスプレーを
かけておっぱらいましたが虫よけスプレーが
正解だったよねって今思ってます
柑橘系は蝶にモテモテな気がします
お迎えしないのはそのせいです
柑橘系を愛する一族なので自家製をママンに
贈ったら喜ぶだろうと思うのですが…
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。