ち~~さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ち~~さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
5

我が家の今日のパンビオ

2016/05/23

さっきベランダに蝶が( ▽|||)

いや~~~。・゚((T◇T゚)゚・。

なして内地の蝶ってアゲハでもないのに無駄におっきいのさ(-"-)

これがツマグロヒョウモンね…うん、パンビオ少し整理する

あぁ、それでも虹色スミレはほとんど残すと思います

1:虹色スミレ ムーンライト&スイートハート

この2色は咲くのも遅かったけど暑くなっても頑張ってます

2:ビビ エッセンスマーズ

やしのハンギングで吊るしてあるのはまだ大丈夫

3:よく咲くスミレ パイナップル

真冬にバークチップ置かないで育てた子

パンビオってこの辺りだと冬に何もしない方が強く育つ気がする


種蒔きも植え付けもしたいのですがパンビオも

パンビオだらけ→パンビオ多過ぎ→ ←今ココ から

ごく普通のパンビオ好きな人の育てる量って位まで

整理したいと思っています


予報では29度だけどもっと暑い(^_^;)

エアコン室外機の前にもパンビオあるから整理しないと

エアコン使えなくて死んじゃうんだよワタシorz

「我が家の今日のパンビオ」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは
チヨウチョがいるって事は卵も有るかも(≧∇≦*)
家はレモンの木に黒アゲハとかが卵を産みます
好きなかたはそのままかもしれないけど…
そく☆にします(*_*;
パンビオまだまだいけますね~

返信する

写真を見る限り、綺麗に咲いてるよね~
なかなか整理もしづらいね。

ふふふ…種を蒔くと、どうしてもたくさんできちゃうよね~
だから、かおりんは苗を買うんだ~(面倒なだけ(笑))

暑いね~室外機の回りでは、さすがにグッタリしちゃうだろうね~(^_^;)
ち~~さんも、グッタリしないように!!お水シッカリとってね

返信する

こんにちは手(パー)

パンビオちゃん達、頑張ってくれるよね!
嬉しいんだけど…さてどうしよう冷や汗

あんまり暑い時間帯は植え変えとかもかわいそうで(お花も…私も冷や汗)園芸作業が進まない!

去年は蝶々歓迎だったけど…今年は害虫に見えちゃう自分が悲しい涙

でも戦わなくっちゃねあっかんべー

エアコンの室外機って困りものよね爆弾

返信する

こんにちは。

ツマグロヒョウモン増やしてるの誰だ?

ち~~さん、でーす。

セ、イ、カ、イ です。

ツマグロヒョウモンは、パンジービオラが大好きです
これの幼虫好きですね。

私は、体色がエグいから大嫌いです。
咲かせてほしいけど、ツマグロヒョウモンは、そちら(*千葉*)だけで宜しくお願いしますね。

これは、引き出し隠れの忍者パンジーですか⁉

蒔いた日が違うかな?

こちらは甲賀忍者、客のない観光地です(*^.^*)‼

椰子がらと根の間は土ですか?

返信する

ずーさん こんにちは

蝶の止まったビオラ、切り戻してしまおうかな…
ってそんなレベルで蝶と蛾の一族が嫌いです(/_;)

遅めに咲いたのはまだまだ元気なんですよ
でも蝶々が来るなら…って感じなんです

返信する

かおりんさん

もうね暑さに負けっぱなしだよ

室外機の前には処分した花に使っていた古い土を
ビニールに入れて置いておいてあとで会社裏の
まだ何も植えていない所に持って行くの
夏場は去年からそうしているよ

ここに来て来シーズンのパンビオ考えなおしてます

返信する

ゆきみん♪さん

明日でゆきみん♪さんと私が園芸始めて一年だねぇ
趣味園デビューしてからとその前2か月半と違うし
去年と今年では色々な花や虫や鳥の見方が違ってるね

あっ、私は蝶と蛾の一族には全く前と変わらないよ(笑)

返信する

赤いハナミズキさん

パンビオと言うか…ベランダ全体に防虫ネットかけて
蝶と蛾の一族も蚊も来ないようにしたいくらいです

この画像のスイートハートは随分後になってから
ひょっこり咲いた物で超遅蒔きの子じゃないんですよ

蝶々、びわ湖に飛んでけ~Ψ( `▽´ )Ψケケケケ♪

返信する

チョウチョが、呪われて飛んで来ましたよ。

大事なパンジービオラに着いていました。
デモ、❗安心してください、ち~~さんビオラ、と、チョコさんパンジービオラは、無事です。
虫もつかない? よい苗だからですね。

フリズルシズルは、蝶にモテモテですよ。

そして、温州みかん🍊にも、いました。葉っぱに着いていたのです。
ゆず 柚子 の葉に乗り換えさせました。

柚子は花が咲かなかったから、ですが、虫が来るから花が咲かないのでしょうか。
柚子の方がアネサンなのですが、ね。

返信する

赤いハナミズキさん こんばんは

昨日もまたツマグロヒョウモン来てました
何故かバラの病気を予防治療するスプレーを
かけておっぱらいましたが虫よけスプレーが
正解だったよねって今思ってます

柑橘系は蝶にモテモテな気がします
お迎えしないのはそのせいです
柑橘系を愛する一族なので自家製をママンに
贈ったら喜ぶだろうと思うのですが…

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!