庭ではバラの新芽があちこちで?マークに
先日全てカットしたのに、親虫が暗躍しているらしい
犯人はいったい何者だ
1:梅の枝に吊ったハンギングバスケット。
サフィニアも順調に花数が増えてきました
あ、中央に植えたフクシアの幼苗はどうなったか、もう忘れることにします
2:カキツバタの裕美ちゃん、花茎は出ましたが今年も1本だけ
2株植えで2年目なのだから、ぜめてもう1本出てほしいな
3:現在最も目立つのは李の木に誘引した(というか、ドームにした支柱を立て掛けただけ
)クレマチスの「カイゼル」です
購入時の細くて貧弱な茎からは想像できなかった逞しさです
それに比べて「白馬」と「清流」は太いのに伸びません
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
新芽がポキポキ... 2023/04/02 | 冬越しした野菜 2023/04/02 | チューリップ 記録 2023/04/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーベリー、... 2023/04/02 | ハンギング始め... 2023/04/02 | 祭りの後 2023/04/02 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。