ひかるりさん、ありがとう
20日19時すぎ、出窓で寝ていた弥七さんが突然道路に向かってバウバウ言い出し、なんだろな~と覗くと赤い車
ひかるりさんから、「送ったよ~」とご連絡はいただいていたので、嬉しいな
と玄関の扉を開けたら
郵便局のお兄さんがで~~~っかい箱を抱えて「お届け物です」
梱包完璧!まるで園芸店からの荷物のような箱の中には、
立派なスパティフィラムさんが鎮座しておりました~
お願いしていたパッションの挿し木に多肉さん大勢様、〇〇〇〇〇〇などなど、ひかるりさん、ありがとうございます
①身長60cm(鉢含む)のスマートでスタイリッシュな観葉植物スパティフィラムさん。ようこそ、我が家へ
殺風景な我が家をオシャレにしてくださる救世主になりそう
②多肉さんがいっぱい
多肉初心者でお名前が分からずスミマセン。
12時の位置の多肉さん、スプーンのような葉っぱです。う~ん、ワカンナイ。
時計回り隣が峨眉山、その次の次が茜の塔。(これはひかるりさんに教えてもらったから間違いありません。)
次は千代田錦?錦蝶?あ~ヤッパリワカリマセン。
違いのワカラナイ人のところへようこそ~
そうそう、白い鉢は鉢じゃなくて、送ってもらった可愛い紙箱。
鉢が足りずやむを得ず寄せ植え状態に。もう少し待ってね
③これは去年いただいた蛾角。
角が出てきました
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ムスカリ君の色... 2023/03/22 | 咲いた色は 2023/03/22 | 我が家の庭から... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
暑いわ 2023/03/22 | 幸せな一日 2023/03/22 | ウケザキクンシ... 2023/03/22 |
花開いた?中に金棒みたいなのが見えた?


返信するスプーンみたいなのはマサイの矢じり。
育て型悪いとスプーンになっちゃうんだよ。
わりと根っこ乾くのが嫌いらしい。かといってジャブジャブお水は禁物だけど。
真ん中はミロッティ、それから怪しげな模様のは不死鳥錦だったかな~。それはよっこらさんが送ってくれたものの中にこっそり入ってたんだよ。うちはいらないし~。
後は・・・王妃神刀が調子悪くって根っこ見たらどうも・・・・なので、上の方切ってうちも今挿してあるけど、これは付くかどうか分かんないね。
後は・・・テルマエロマエかな~
なんかちぎったのをそのまま突っ込んだから大きくなるまでお待ちください。
冬型は送ってないからだいたいみな育て方同じかな。チビすぎるのはなくなっちゃうかもしれないから、それはごめんね~。
げげっ


返信するひかるりさんと送る時期がかぶってしまった
差がありすぎるわ~どうしましょ
・・・
もうちょっとズラしてみたりして~(ウソ)
ひかるりさん
ホント鬼に金棒の金棒みたい
面白いね。


返信するこんばんは~
見た見た
多肉さんの、ラベル付けなきゃ
土に植えてお水あげたら、みんな元気そうだよ~
よかった。みんな育て方一緒なのね。
これからが生長期の夏型サンばっかりってことね。
は~、ほっとした
大きくなってくれるといいな~
頑張るんで長~~い目で見守ってくださいね
はっちさん
ダブルで届くなんて超ラッキー
返信するこんばんは~
桃レンジャーのタネ、楽しみにしてるよん
こんにちは(*´∇`)ノ
返信するご無沙汰してました(^_^;)
いいなぁ(๑・﹃ ・๑)(笑)
先週末にタキイ種苗、サカタの種、共にデジタルカタログが更新されたのでひたすら見てました(笑)
dokokanototoroさん
が?
返信するこんにちは~
いい?
dokokanototoroさんが欲しがるような植物、我が家にあったかな(笑)
カタログ、見てると色々欲しくなって困りません?
端からカートに入れて、値段見て、1つずつ減らしてます
ありますよ
返信する蛾角や峨眉山他にも色々(๑・﹃ ・๑)
酔ってカタログ見ていることも多いのでそんな怖いことできません。間違えて注文押しそうで(;´∀`)
アナログ人なのでメモ書きです。
ひかるりさんの日記にコメした事ですが、
タキイとサカタで欲しい物、何も考えずに抽出
→諭吉さん10人歩いてる( Д ) ⊙ ⊙
→置き場所、環境で一次選考
→おー5人に減った←更に削減要請いや、命令(T_T)
→同じもの同じ程度で安いところ探す
→ん!諭吉さん5人に樋口さんが1人、なぜ増える?
おぎはら植物園と富山の球根農協のカタログで安いもの見つけたのですか、更に欲しいものが増えました(;´∀`)
もう数日ふるい落としに悪戦苦闘(T_T)
dokokanototoroさん

で10分。ちょいちょい行ってます。
返信するあら、多肉さんが好きなんですね。
どっちもまだいただいたばかりで、おすそ分けするには何年掛かることやら・・・
→おー5人に減った←更に削減要請いや、命令(T_T)
→同じもの同じ程度で安いところ探す
→ん!諭吉さん5人に樋口さんが1人、なぜ増える?
↑なぜ安いところを探した結果、樋口さんが増えたんでしょう??
きっと、植物の数が増えてるんだろうな~
おぎわら植物園って長野県上田市のですか?
家から
ここ、ネットで売り切れでも店舗にあったりして、電話で確認すると取り置き出来るんですよね~
富山の球根農協!
dokokanototoroさんのおかげでチューリップの球根注文、思い出しました~
早速注文せねば
こんばんは(๑^ ^๑)/
返信するご名答(;´∀`)
おぎはらで10ぐらい、富山で5ぐらい増えました。
まだまだ悪戦苦闘ちう(╥ω╥`)
dokokanototoroさん

返信するこんにちは。
おぎはらで10人?富山で5人?
さっすが~太っ腹
植物は年中流通してるってものでもないので、どうしても春先は購入したいものが増えますよね。
その分夏はお休みするってことで・・・
ちゃうちゃう(;´∀`)
返信する10品種、5品種です。💦
そんなに、買わせてもらえません(T_T)
dokokanototoroさん

返信する分かってますって
でも偉いな~ちゃんと怪人さんの了解取って買ってるんですね。
我が家は前にも書きましたが、旦那は全く興味が無いので、植物が増えても何もいいません。
さすがに冬に室内に植物を持ち込んだら、「なんでこんなにあるの?」と聞かれたので、「前は1年草だと思って冬に枯らしたけど、室内に置けば来年買わなくてもいいんだってお得でしょ」と。
さらには植物を増やした時には「お友達から貰ったの」と言います。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。