みすてぃさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みすてぃさん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
4

園芸歴4年目にして漸く

2016/05/23

最近、アジサイの花芽に色が付いてきましたうれしい顔ぴかぴか(新しい)

今まで何度かアジサイを買っては夏に枯らしてしまうのを繰り返していましたが、今年になって花まで咲かせる事ができましたexclamation×2
(写真のアジサイは一昨年買ったもの)


母は「アジサイなんて一番簡単」と言いますが、私(我が家)には相性が悪いようで思うように育ちませんでした。
今年でトップに入る位の喜びですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

どちらのアジサイも青だった筈なのですが、左側のは赤寄りになりました。
でも、可愛らしい感じになって個人的に大満足ほっとした顔
園芸歴4年目にして漸く咲かせる事ができましたダッシュ(走り出すさま)
来年も頑張るぞ〜どんっ(衝撃)

「園芸歴4年目にして漸く」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは!

解ります~。世間様では簡単と言われるし、ネットの育て方見ても難易度の低いお花でも、うちには相性が悪く、思うように育たない花が結構ありますね。そして、たまに丈夫な苗と言うか、お花に巡り合って、冬越し・夏越し出来たら凄く嬉しいですよね!まあ、人に言っても珍しくも何ともないのでしょうが・・・って感じなのがちょっと寂しいけどね!まあ、自分の好きなお花は一年草と考えて毎年買ってしまいますけどね!

アジサイ綺麗に咲きましたね!うちは日当たり悪い所に置いてるから、まだですが蕾は見えて来ましたね。うちのはピンクだけなんですが、青も良いよね~。

返信する

こんばんは
私もアジサイを枯らさなくなったのは、ここ10年程ですよ。それまでは母の残務処理係でした。(笑)
自分が好きなアジサイを買えるようになってから枯れなくなりましたね。
山の畑には開花末期に頭位のアジサイの花になる種類があります。今度載せますね。

返信する

カワモチさん

こんばんは!お返事が遅くてすみません(>_<)
分かって頂けて嬉しいです(T_T)
こんなの簡単なのに〜なんて言われてしまうと自信もなくなりますよね。逆に難しい花が上手く育てられると自分ってスゴい!?となりますし(笑)
カワモチさんのように、気に入った花を「一年草」と割り切ると気も楽になりますね!

ありがとうございます〜( ´ ▽ ` )
アジサイ、ピンクも可愛いですよね。写真の手前側は紫になるかと思いきやピンクになってきました。
色が変わるのもアジサイの楽しみの1つですね(^ν^)

返信する

菊ちゃんさん

こんばんは!お返事が遅くてすみません…!
やはり、枯らさないようになるには10年の修行ですか…(ー ー;)
頭サイズのアジサイ!?(゚o゚;;
環境が良いとそんな大きなサイズになるんですね!
菊ちゃんさんのアジサイ写真、どれもキレイなので楽しみにしてますね( ´ ▽ ` )

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!