暑い 埼玉 植木も 暑い
趣味園サイトで 見て とても 気になっていた
川口市の 安行に 行ってきました。
道の駅 樹里安 と JAも 植木押しです。
植木の ヨットハーバー のようだと 私は思いました。
植物取引所というところが あり いっぱんじーーんも
見学 販売も してくれます。
大きな 敷地に それぞれの 園芸店の
区画があり 袋に 入って 植えられた
植木の 待機場です。
私は 今回は お買い上げは なしで くまおが
兼ねてから 欲しがっていた 黄色ヤマブキを
吟味して 買いました。
http://www.jurian.or.jp/
それから 川口市立 グリーンセンターへ
http://greencenter.1110city.com/
ここの 大温室が なかなかの 見応えありです。
アリスロギア ギカンテア
ブラジル原産
1
蔓性で 階段手すりに この花と 花終わりの 白い袋?
みたいな のが ぶら下がってました。
タコノキ
2
小笠原のみ 小笠原の 村の木
幹の途中から 太過ぎる 気根が、出てます。
同じような 性質の マダカスカルの ビヨウタコノキってのも
ありました。
ラベルは 遠くて 見えなかったです。
連れて帰りたい!!!
3
他にも 清順さんが 紹介していた
アアソウカイ 奇想天外 などなど
バードセンターなるものもあり
撮ってきましたので アルバムにでも。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一休みの雨 2023/03/24 | 私の名前、わか... 2023/03/24 | 学び舎の桜 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
スミレの仲間/... 2023/03/24 | 🌈カラフル🌈 2023/03/24 | 昆虫観察は面白... 2023/03/24 |
タコの足ならこちらにもあるよ~。
返信するhttps://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=117449&num=2
このサボテンはかなり毛深いね~。ヒマラヤの雪男くらい?
うちはもうちょっと透けてて地はだ見えちゃう。
こんにちは~。

返信するう~~ん、アリスでおわった~(*^_^*)
暑くて~。
今度この花にであっても~~?会わないと思うけど。
いいや!アリスで。(笑)
たこさんの~そうそう、群馬の植物園でみましたね~。
↑のマツジュンさんほどのインパクトがないのでリンクしませ~ん。
この~毛深いのもどこかで~~。なんだかなつかしく。
ひかるりさ〜ん
返信するあわあわうわうわ これ↓
私も 出してて 買いそびれたやつだ!!
そこの 売店は タコノアシ 絶滅危惧種のような
こと書いてありました。そんなに 高くはなかったけど
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=259841&num=3
雪男 ひかるりさん あるの〜〜?
触りたくなるから 通路から遠いのかなと
思いました。
Sa〜さま
返信するそこは 違うーーー!!
キカンテーヤ だったと思うー。
アリスなんて かわいい方選んじゃってさー。
雪男と お付き合いしてたもんねー。
あと ゴジラと ウルトラマンは?
今は ヌーピー だし。ドラえもんは
いた?
すっかり忘れてましたね~人んちのは・・・
返信する私コメントしてるし~そこでもプランとぴあの宣伝してるし~どんだけ~。
ウルトラマンの怪獣で「う~」っていうのがいるんだよ。
それそっくりなんだけど、みんみんさん知らないだろうから書かなかった。
sakurasouさんは知ってるかな~。
3枚目のふさふさ、おさわりした~い(≧▽≦)
返信する名前わかんないんだ~?
わたしも、ケムシみたいなサボテンも
いまだ名前分からず想いは募るばかりなり(;´∀`)
アアソウカイって奇想天外な名前の植物あるんだねー
って、どっちもあるの?@@グルグル~
ひかるりさ〜ん
返信するひかるりさんが ちゃんと 小笠原の タコの 情報も 入れてくれてるのに
私ってば もう 許容範囲 オーバーしちゃって(⌒-⌒; )
う〜 知らなかったので 検索しました
なんつー モコモコ かわいいし
ギリギリ クッキーモンスター似で。
それに 設定も やたら 現実的で 笑えます
飯田山の麓の村に 住んでいる
孤児のゆきが村人から迫害を受け、
助けを呼ぶ声と共に彼女を救うべく現れるんですって
笑えるのが この雪男ちゃんが スキー場の観光資源になるそうですが 思わぬことで 冤罪を
かけられ 誤解されたまんま
ウルトラマンに やっつけられるなんて
悲しいだが 笑えるだかーー。
すももさ〜ん
返信するえ〜〜 !ケムサボテン
みたい!!! アップサボテンしてけろー
アアソウカイはね 全体像入らなかったけど
アタマの上に タケコプターつけてるみたいに
葉っぱ びょんって なってて かわいいよ。
奇想天外も あるんだよ。
デッカい バッハみたいな 髪型です。
アアソウカイはうちにもあるよ。
あ・・これって過剰防衛になっちゃう?
返信する最近ちまたでは「夢かなえ棒」なんてキャッチフレーズがついてんだよ。
しかし!!
棒って言っても全面にトゲがついた棒、誰も持てる人なんかいないよ。
うちは泥棒が来た時にこれを投げつけるつもり。
泥棒、驚くかな~。
ひかるりさ〜ん
返信するアアソウカイが!!うちにあるってぇ〜
それは「ああそうかい」で は すまね〜〜す
これで 応戦ですか・・
でも 暗くて わかんなくって つかんだのが
これだったんですって
それなら 正当防衛ですよ。
今はね~窓の外のちょっと出っ張ってる所に置いてあるから、
返信するもし悪い輩が入ってきたら、ちょっと待っておくんなさい・・・
と言ってお部屋に誘導しつつ窓を開けておもむろに掴んで、
こいつが目に入らぬか~!!っていう。
ああ~~そういうこと妄想してると1日がたっちゃうんだよ。私ってなんてお暇な主婦かしら…。
ご主人のくまお様、黄色ヤマブキが欲しかったの??
同じ趣味で、いぃなぁ~~
返信するちゃんと~~調べているのね~~!!エライっ
帰宅後は、お庭にスコップで穴を掘って、植えてくれたのでしょ?
それって~~スゴイよ
それに比べて・・我が家はブロック買って、私が穴掘って
置いてたら・・・2Fの窓から顔出して「誰じゃ~!ココから
ツバを落としてやるぅ~~~!!」と、手伝うどころか妨害を
するんだから。。。。最悪
ひ、ひかるりさんの「妄想中」のトコロに、コメコメ入れて・・
で、ムスコーサに「悪いヒトが
返信するしゅみましぇん。って~~言うか、読んで笑っていました
私もワラビ~が単身赴任中は、玄関に木製バットを常に
置いていました~~
来たら、これでポカンとたたくんよ~~!!」と言ってた
ほんとにそういう人が来たら実際できるかどうか分かんないけど、シュミレーションしておくってのはいいことだと思わない?
返信する何にも考えてなかったらそれこそパニクルだろうし。
うちの息子がバイクの免許取った時に、車とバイクと一緒に取ったんだけど、
車よりバイクの方が心配で、バイクって生身でしょ?
だから、もし車とぶつかって飛ばされたら空中でくるくる~って回って落ちる時には頭だけはかばうんだよ!!ってしつこく言いました。
これだって実際事故にあったらそんなこと出来ないかもしれないけど、もしかして頭の片隅に残ってて、とっさに受け身取れるかもしれないでしょ?
それともそんなのは全然無理なのかな~。
ひかるりさ〜ん
返信するなるほど それか いつも これに
ライトアップしておくと
@コムさんなんて いらないね。
アアソウカイして ますか?
ふむ 今年の タコみん商会 会議は これですね。
そうそう~~、ひかるりさ~ん!!
」って~~
聞いたコトが有りますよ・・・
野球用バットを
返信するその「イメージトレーニング
大事ですよね!!
車にはねられたけど、体操をしている人だったので、
とっさにクルっと空中で回転&着地して、無傷だったとか!
ワタシ、実家に居た時も、父が木製の
護身用として、所定の位置に置いていたんですよ~~!
そして・・・不審者に備えていました
メイプルちゃ〜ん
返信する黄色ヤマブキは 帰り道の
緑道に あって 何百回も これなあに?って
聞いてきました。
欲しかったみたい
ちょっと しつこいのよね〜〜
選び方が チマチマしていたよ。
それは メイさんが いい子で お優しいからなんよー。
それにしても ツバ落として って
小学生 並み おもっちろいね
ヾ(@^▽^@)ノ
ん? ワラビーって もちかすると 私 っぽいかも。
メイプルちゃ〜ん
返信するみんな そんな防犯 ってか 攻撃グッズ
用意しているの ねー
私は どうしょっか〜〜
上野樹里ちゃんの、CMみたいに テグス張って
じゃらんじゃらん
それが 切れたら シンバルが バーーーンって
鳴るとか?
あと 最後に タライが 上から落ちて 舞台反転って
それ ドリフじゃろー
ひかるりさ〜ん
返信する私も バイク乗ってる人見ると
生身なのに 生身なのにって 早口言葉みたいに
つぶやいちゃう。
その 妄想シミュは 大事。
いざというときは 何度も 言われたこと
が 出てくるはず
だから 訓練するんだもんね
今日から ひかるりさんとこの ムスコーサも
クルクルの 練習してほしい
あれが いる
体育のときの 白い臭いマット
跳び箱の 向こうに あったやつ。
アマゾンに あるかな〜〜?
メイちゃ〜〜ん
返信するそれなら 私も 自転車で はねられそうに
なったとき シュミ いるかな
どうせなら かっこいいのが いいです。
ボンネットに ぼーんっと 乗って くるくる
屋根に 飛び乗り 何メートルか 走る
それから どこに行く・・・?
え~~~っと、それから・・・
車に乗ってた犯人の追跡のため 
返信する誰かのバイクか、車を借りて、運転!!
そすて~、何メートルか追跡後に、追いついて~~犯人を車から
引きずり下ろし&持ってた手錠をおもむろに
ポッケから出し、タ・イ・ホなのじゃいっ!!
メイさ〜ん
返信する誰かの バイク 借りるときは
ロス市警の バッチを ベロンと出すのが
いいね。
あっ、いつのまにか ハリウッド化 決定!!
これを、今度から 趣味レーションと呼ぼう
ケムサボは↓なり~♪ けっけっけ~~♪♪
返信するhttps://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=302215&num=1
すもも☆さ〜ん
返信するけっけっけ〜〜 の け〜〜
(↑ 見に行くよー) と 言っております。
こんにちは

返信するどれも珍しい植物ですね!
タコノキのこれは枝か根か?不思議!
今にも歩きそうね
この毛むくじゃらのサボテンお花屋さんで見たことあります!もっとちっちゃいのだったけど、ふわふわしてましたよ
花かごさ〜ん
返信する根っこ乗ようです。
そうそう 歩きそう
童話で こんなのに 眠そうな 目が ついていたのが
歩いてたっけね。
そんなの あったら 欲しいな。
ぬいぐるみが 成長したり 花が咲いたりする感じね。
楽しそうです。
こんばんは。
返信するおお~、川口市立グリーンセンター!
私も何度か行ったことがあります…というか、
今年も行きましたけどね。洋蘭展や椿展を観に。
アリストロキア・ギガンティアは前はもっと蔓が大きくて、
迫力があった気がするのです。
花はちょっと不気味ですが、よく見るとハート型の葉っぱで
なんだか愛嬌がありますよね。
そこの温室の睡蓮も大船と違う種類のがあって、
行く度に楽しみにしています。
ゆうきさ〜ん
返信する川口 グリーンさん 行ったことありましたか!
いいところですよね。
なにしろ 安い! びっくり
あんな 素晴らしい 大温室まであるのに。
私が 行ったときは 開花していたのは
これだけだったけど
花終わりの 七変化も 面白いし
目の前で 見れるとこ も 嬉しいですね。
みんみんさん こんばんは

返信するみんみんさん 体調が悪かったのですね。
日記がなかったので長いバカンスに行かれているのだと思っていました。
復活して良かったです
川口市の安行の植物取引所は気になりますね~
面白そうです。
グリーンセンターも見ごたえありそうですね。
三枚目は生気のない人々が向こうに歩いているように見えました。
大林監督の「あした」を思い出しましたよ。
でもひかるりさんが「う~」みたいって・・・う~私知っています
えなばーばさ〜ん
返信するだいぶん 通常の
元気に 戻ってきましたが、
まだ 目の周りが ピクピクしたりするので
疲れが 残ってるのかな
気をつけるようにしています。
安行の 町に 入ると そこらじゅう
造園 とか 植木とか そんな文字が
目に飛び込んでくるようになります。
今の緑地化ブームで 活気があるように
感じました。
見えますよ!
正気のない もじゃ子が ぼやきながら
寝床に 帰って行ってるような。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。