菊 一さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

菊 一さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
6

復活のバラ

2016/05/23

芳純です。うどん粉病に掛かりながらも、綺麗なひと花を魅せてくれます。

エリナです。シュート2本出し、つぼみまでついています。先の楽しみな子ですね。

私も、もう少しで本調子に、歳でしょね。例年より長引きました。  シックいや~ショックです🙇🙇

「復活のバラ」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは!

菊ちゃんさんの所には「芳純」も有るのですか。良いですよね!日本で香りのバラの代名詞として有名ですからねぇ~。お花もいかにも、デパートのマークのバラって感じですよね。今はいろいろな強香なバラが多いですから目立たなくなりましたが、今でも香りのバラで有名ですから、出来た当時は大人気だったんだろうな~と思います。

うどん粉病はうちも今年はよく出ますねぇ~。うちは特にミニバラがひどく、そう思えば去年も出てたし、そのミニバラがうどん粉病に弱く、かかりやすいので蔓延するのでは?って思っているのですが、なかなか治りませんね。

返信する

こんにちは。
芳純、香りも良くて、これぞバラって感じのお花ですね‼️グリーンの中に艶やかなピンクが目を引きますね😍うちはうどんこ病よりアブラムシにかなりやられながらもキレイに咲いてくれました。バラってどうしてもうどんこ病になりますね💦うちも殆どがなるので、消毒は欠かさずやっております。

まだ、本調子ではないのですか?急に暑くなったせいもあるかもしれません。どうぞご自愛くださいませ😊

返信する

カワモチさん  こんばんは
カワモチさんのコメントで写真の芳純も値打ちが上がります。

確かにミニバラもなってますね。  昨年の母の日のプレゼントの真紅のバラは蔓延状態です。
何故かリトルアーチストだけが何の影響もなく次の花芽が上がっています。やはり、病気に強い木と弱い木がハッキリするみたいですね。
ごめんなさいもう少し貝に成っています。
ありがとうございます。

返信する

ミムラ姉さん  こんばんは
2輪芽のバラなのですが、綺麗に咲いてくれたのが、これです。ウドンコの薬剤散布は、昨年が初めてです。
それまでもよそ様でバラを手に取ることがあっても、ウドンコは認識が無かったですね。かかってたのかなぁ。(笑)
妻には「気合がたら~ん。」と優しく突き落としてくれるお言葉が。(笑)気合を入れ直します。
もう少しの間マイページにしがみついています。
有難うございます

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!