くーちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

くーちゃんさん  宮崎県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

クレマチス

2016/05/23

篭口 


ブルーベリー


今朝の収穫物

昨日は鹿屋バラ園へ行ってきました。
ちょっと遅かったかな、満開となっていましたが
ツルバラのアーチが寂しげでした。

「クレマチス」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

おはようございます。

壺型のクレマチス、可愛いムード

ブルーベリー、もう食べごろですね。
美味しそうあっかんべー
我が家のは、まだ緑の小さな実です。
早いexclamation

トマトとキュウリ、夏の味覚、もう収穫なんですね。
どんな料理になったのかな~あっかんべー
くーちゃんのお庭は美味しそうなものがいっぱいムード

鹿屋バラ園、遅咲きのバラが見頃だったのではexclamation&question
一度行ってみたいな~
我が家の遅咲きのバラ、まだ小さな蕾のものが多いです冷や汗

返信する
  • 写真
  • 2016/05/24

うちにも名無しのクレマチスがあるけど、篭口に似てんだよな~。これもっと紫っぽい?

これから新鮮な野菜がたくさん収穫できていいね~。ウィンク

返信する

おはようございます。

壺型のクレマチス 最近、人気ですよね。
可愛らしいですものね。
ブルーベリー、美味しそううまい!
キュウリが もう、採れるのですね。
ウチは苗を植えたばかりです。

隣の畑のサニーレタスが、もうすぐ出荷になりそうです

返信する

こんにちは

昨年この趣味園さんで
篭口さんを知りました
大人っぽい素敵なクレマチスですよね〜
格好良く咲いていますね指でOK

ブルーベリーが実ってますね〜目がハート

もぎたての新鮮さが伝わって来ます
良いですね〜
今年はミニトマトを!なんて思っていましたが
やっぱり植えなかったうれしい顔

返信する

こんにちは^^

 ロウグチ いつの間にか 居なくなっちゃってましたよ。
 その代わり うちでは 藤色のこんなかんじのが
 咲いてくれています。 なんていう名前だったっけ?
 クリスパエンジェルかな? これが咲いて居ます^^

 濃いめの 紫 いいですね^^

 ブルベリー たくさんできそうですか?
 家は ほんと 数えられるくらいしかできそうにないけど
 小さい鉢だもん 仕方ないね^^
 袋かぶせておかなきゃ^^っておもってます^^
 くーちゃんちは なにか なさるんですか?

 いちごやキュウリ。。 すっごく みずみずしいーー
 こういうのを食べてると 市販のものは
 たべられなくなっちゃいませんか?

返信する

ぶらっくべりいさん
こんにちは^^

壺型のクレマチス 可愛いですよね~
これとバラを絡ませるとよさそう

きゅうり 甘酢につけて食べました。
通路だったところを菜園にしたので、食べる楽しみがあります。

シャープブルーは
1本でなるサザンハイブッシュ 毎年一番早く
収穫できます。ラビットアイ系はまだまだ
次はおおつぶぼしになりそうです。

返信する

ひかるりさん
こんにちは^^

篭口 実際はもっと紫です。きっと不明さんは
可能性大ですね。

庭先の野菜 通路をつぶしてまで植えて良かったです。花と果樹と野菜が入り混じっていますけど
ちょっと収穫できるのは便利です。

返信する

miyuさん
こんにちは^^

壺型のクレマチス 可愛いですよね~
大輪も好きなの

ブルーベリー 昨日まで色づいたことさえ気づかないで、鳥も気づかなくてよかった。このあと食べました、

きゅうり 苗を植えたんですね。
一日の気温差が激しいこと、かえって美味しい実がなるかもね

サニーレタス 植え付けしてから出荷まで
早いですよね。

返信する

みなこさん
こんにちは^^

篭口 とてもいいクレマチスです。以前から欲しいと思っていましたが、春先に苗が安くで売っていたのを植えたら咲いてくれました。

ブルーベリー 今から9月まで楽しめます。


ミニトマトは今アイコが色づいてきたところ
2,3日したら収穫です。楽しみ~
それまではイチゴで繋ぎます。

ミニトマト 今からでも大丈夫
花の中に真っ赤な実というののいいですよ~ウィンク

返信する

おりゅうさん
こんにちは^^

クリスパエンジェル そうそう
今年出てきていません。(?_?)
毎年水色の花を咲かせてくれて、大好きだったのに
根っこをいじった記憶もないのに

ある日突然咲いてくれないかしら?
なんだ、勘違いだったのね~って

ブルーベリー 今年は少ないかな
古い枝が多くなったので、ばっさりしたせいもあるかも、2,3本はネットを被せるけど、ラビットアイ系はそのまま
ヒヨドリもあまり来なくなるから、ちょっとは被害にあうけど、今年はネット被せるかな


イチゴにきゅうり、レタス
収穫してすぐに食べるので、鮮度が違いますね。
ないときは買うけど、農薬を使用していないのが
安心かな

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!