まだ、薔薇のさなかにあって、今日は、思い切って、薔薇以外のものを…。
ヤマアジサイ、紅(クレナイ)。
真っ白だった装飾花に、少しずつ、赤みが乗りつつあります。ほんのり赤くなっていく様子は、とても魅力的。
紅は、元気で、花つきもいいのですね~。すべての枝先に、花がついています。枝先の半分くらいにしか花がない、久住の線香花火と比べると、すごいです。なるほど、人気があるわけですね。
紅の両性花の部分。まつ毛バシバシさんが、ここにもいた~(⌒∇⌒)
多肉植物の、福兎耳(ふくとじ)の花。
なんと、3年ぶりの花です。一つだけだけど…。カランコエ属ですから、花もカランコエで、可愛らしいです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
モヤシっ子の日... 2023/03/23 | 春の植物が続々... 2023/03/23 | ヒマワリ姫 無... 2023/03/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
ローズマリー🌿 2023/03/23 | ローズマリー🌿 2023/03/23 | 🚶🚶 さくら🌸🌸を... 2023/03/23 |
こんばんは(^^)/
返信する紅は可愛いですね💕
だんだん紅色が乗ってきて華やかになっていきます🌼
まつ毛長〜い😆
福兎耳の花って初めて見ました👀
こんな可愛いお花が咲くのですね💕
・・・と言うか、咲かせてしまうのが凄い❗
こんばんみゃ~。
返信する「バラ以外」とか、「クレマチス以外」とか、ホント、失礼だよね
このサイトに登録したとき思ったのは、バラ以外では植物の名前を書くのに、バラだと品種名しか書かない人が多いってこと。こちとら、わかんないのよ
ホント、まつ毛長~い
ほんのり染まるのも、風情があってよいですね
ふみえさん、おはようございます。

返信する紅は、真っ白でも、花の形というか、まとまりというか、が、素敵で、このままでもいいなあ、と思っていましたが、やはり、赤みが乗っていきますね。で、色づいてみると、それも可愛い
いつも思うんですけど、人気品種には、それだけの理由があります♪
多肉ちゃんのお花には、可愛い系もおおいですが、福兎耳は、可愛い系ですね^^
くじらにゃん


返信するふふふ、薔薇好きさんは、必ず品種名を書きますからね。で、薔薇…ということが本人には、前提になっていますから。私も、あまりわざわざバラって、書かないから、耳が痛いです
薔薇にしろ、クレマチスにしろ、クリスマスローズにしろ、ひとつの植物にのめりこむと、そうなりがちですね。
だけど、その中でも、薔薇は、いろいろな大きさや、花の形があるから、わかりづらいですよね。気をつけます~~(⌒∇⌒)
ヤマアジサイ、クレナイと同じ場所に置いてあっても、今年も咲かない品種は咲かない…
こんにちは。
返信する薔薇もいいけれど、紫陽花も紹介しないと終わってしまいますよね。
こんなに綺麗に咲いたのに。
紅になってきましたね。
かんちゃんさん、こんばんは。
返信するいや、まったくです。ふつうのアジサイは、今からという感じですけど、ヤマアジサイは、そろそろ見ごろという感じになってきました(⌒∇⌒)
紅は、一日一日、赤みを増してきています。見るのが楽しいです~♪
明日から、こちら雨になるようです。少したまった園芸作業もしないと(^▽^;)
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。