会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ポポー シェナ... 2023/03/22 | 散歩道の花~細... 2023/03/22 | 散歩道の花~シ... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の椿♪ 2023/03/22 | いよいよです~... 2023/03/22 | 3月14日 2023/03/22 |
①は、バレリーナかモーツァルトっぽいですね。
返信するさいちぇんさん、ありがとうございます❤
返信するバレリーナより濃く、
モーツァルトよりは薄い色で、花ももう少し大きいです。
一季咲きです。
よく、充実すると返り咲くのがありますが、これは、10年以上経つけど、返り咲く事はありません。
こんばんは~

返信するさいちぇん先生が調べてくれてる?
でもバラは2万種以上もあるのでお花だけでは
名前の判明は難しいです。
何かそのバラだけの特徴があれば
名前が導けるかも・・・?
たとえば棘が無いとか葉っぱが尖ってるとか・・・。
お花も気温によってお色の出方が変わってくるし・・・
お写真だけだと1はアカバナノイバラ?かな?
と思います。
2、はERではないですね~
オールド系だと思う。
マルメゾンぽいです。
あ・スブニールドゥマルメゾン。
香りはどうですか?
ほのかさん、ありがとう。
返信するさすがですね。
スベニールドゥマルメゾンに間違いないようです。
教えてもらって調べたら、
オールド系ブルボンローズ。
これですっきりしました。
名札を付けられます。
これをくれた方にも教えてあげられます。
ありがとうございました。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。