mimolette3さんの園芸日記
 前の日記へ
11

はじめまして。

2016/05/24

はじめまして。mimolette3です。自己紹介欄にも書きましたが、賃貸マンション住まいで、頻繁な転勤の為、生き物に手を出してはならない!と思いつつ、丈夫なポトスやクロトンのみ育てていました。

が、昨年、チェンマイの植物園でこともあろうに、リンコスティリスのフラスコ苗を買ってしまい(無知のなせる技)、そこから植物生活がスタートしました。

いえ、スタートしていません。試行錯誤で悪戦苦闘しています。引越しの上、引っ込み思案が災いし、周囲に相談できる相手ももらず、困っていましたが、ワタシ以上に困っているのは植物たち、どうにか少しでも良い状態になるアイデアが得られれば、と思い、趣味の園芸にて日記を始めることにしました。

何故、本日か。本日は数日前にとうとうフラスコから出したリンコスティリスの状態が芳しくなかったものの、自力でちょっと持ち直した記念すべき日だからです。一緒に頑張ります。

まだ、「みんなの趣味の園芸」の使い方をしっかり把握しておらず、不慣れなため、ご迷惑をかけるかもしれませんがどうぞ、よろしくお願いします。

==============

写真1枚目:購入時のリンコスティリスのフナスコ苗(2015年11月)。この時点ですでにミチミチ。2016年5月18日にフラスコから出しました(ベンレート液に10分くらい浸水)。

写真2枚目:昨日、出現した水侵したような箇所。他の葉にもいくつも見られ、焦ってストマイ液剤20を買いに走りました。

写真3枚目:朝起きたら、どうしたことでしょう、例の水侵状のシミが無くなってる?!他の苗も薄くなっています。いやまて、スポットだったのが葉全体に広がって、あたかも治ったようにみえるんじゃないか?悩みました。悩んだ結果、夕方、ダコニールとストマイ混合液に鉢ごと沈めました。

さて、明日はどうなってるだろう。植物の生きる力を信じます。

「はじめまして。」関連カテゴリ

 前の日記へ
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!