会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
春爛漫 ローダ... 2023/03/30 | 🌸自宅前の公園桜🌸 2023/03/30 | 今日の庭から~... 2023/03/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
そろそろ植え替... 2023/03/30 | 🌸と鉄道2 2023/03/30 | 今日のチューリ... 2023/03/30 |
おはようございます
返信するつるアイスバーグが見事ですね~。うっとりです。
お隣さんから見た方が素晴らしい気がするのは私だけでしょうか?太陽の勝ちですね。
たねたねさん、おはようございます

返信するお隣さん側は東向きで朝から良い日当たりなのです。庭側は西日がガンガン当たります。
アイスバーグはお隣側が有利なのです
アイスバーグとならんでアブラハムダービーもお隣側にたくさん花が咲きます。
だから~、そっち側のはドンドン切り花にして飾れます
は~~~
なんて、素敵でしょう

。
返信するこんなに素晴らしい景色は夢のまた夢だけど
ほんの少しでも近づけるように
去年より今年、今年より来年と期待しながら
我が家のアイスバーグも大切に育てたいと思います。
つるアイスバーグはいいつるバラです。一部の枝がアーチに引いてあって、いい景観です。
返信するこうし咲くと、この下でお茶でもしたくなりますよね。別にバラ・テイーでなくてもコーヒーでいいんだけど・・・。
こちらのサンダースホワイト、本日朝、やっと写真しました。もう盛りを過ぎての写真ですが、かろうじて間に合ったかな・・・。撮ったものまだ未確認ですが・・・。
花は早く咲くし、日は朝から照り付けるで、なかなか写真日和が少ない。
すごいね~~ほんと、じょうずだな~~
返信するアイスバーグはこんなに大きなアーチになるんですね
私、今年初なんですが、こんなにうまく誘引できるでしょうか
あ、鉢植えだからこんなには伸びないですよね
アブラハムダービーもじゃんじゃん切っていけられるなんて、スゴイね~~
すごい花つきの良さだね。
返信する穢れを知らない純白がひかってる。
私は、今年移動したので調子が悪いけど、来年はもっと伸びて花を咲かせてくれるかな?
ノエルママさん、こんばんは

返信する建物が冴えないからお花が引き立ちません
つるバラって建物と相まって良い雰囲気が出るものですよね。
ツルアイスバーグは大きくなって花をたくさん咲かせてくれます
みなみお師匠、こんばんは
返信する今日も良い天気、雨が降りません。
庭でティータイムするのに今は蚊がいなくて一番良い季節です。だけど、我家の場合はキッチンから庭のテーブルまで距離があって運ぶのが面倒なんです
お師匠のサンダースホワイトのアップがないなぁと思っていました。
お天気が良過ぎると薔薇写真を綺麗に撮るの難しいものですね
annさん、こんばんは
返信するバラを育てるのちっとも上手じゃないです
時には投げ出したくなってしまうの
アイスバーグのつるは大きくなりますね。棘があんまり無いから楽と言えば楽だけれど・・
鉢植えにもしてます。こっちもなんとかやってますよ。annさんだもの、きっと大丈夫。
撫子さん、こんばんは
返信するアイスバーグって良い花ですよね~。
賑やかに咲くし、花も見ていると心が安らぐ感じ。
数えたら、つるとそうじゃにのと全部で5株あります。
撫子さんのアイスバーグ、来年はきっと沢山咲くでしょう
つる・アイスガーグの誘引はちょっと凝ったのよね。
返信する思い描いていたように咲いてくれたようですね。
うちのつる・アイスバーグは挿し木3年目でフェンスと一部パーゴラに伸ばしました。
思った以上に咲いてくれました。
今日は花柄 ほとんどカットしました。
だんだん色が無くなりま~す
つるバラって家の壁面に誘引すると本当に綺麗よね。

返信する咲く向きが一方向になるから、もう~花で埋め尽くされてとっても豪華絢爛
私の場合、フェンスからアーチ壁へと誘引してみたのだけど、いまいちなのよね~
挿し木で3年すると結構な成長なのですね!
もっちさんのところは、もうバラの終盤を迎えるのね。その頃って、脱力感に襲われない?
こんにちは^^
いえいえ ホットしてます



返信する脱力感
今年は花友さんのお付き合いでオープンガーデンに よ~出掛けました
また明後日行く予定です
自分の庭に手が入らなかったですね
壁面をうまく使ってらっしゃるかたの写真があります。
四方の壁 全部使ってますよ。
あとでねオープンガーデンのアルバムに載せますね
もっちさん、おはよう~

返信する他所の庭巡りに忙しくて自分のお庭は二の次なの?
あ、でも、たくさん情報を集めて庭作りに活かせますね。
私の庭、マンネリ化だもんね
やっぱり来年はオルラヤとジギタリス卒業しようかな。
オープンガーデンの写真見せてね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。