会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
太陽に向かって 2023/03/30 | 3/30 カラー、... 2023/03/30 | 大輪のヤマシャ... 2023/03/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
3/30 君子ラン 2023/03/30 | チューリップ 2023/03/30 | ペチコート水仙... 2023/03/30 |
おはようございます。

返信する素晴らしい!!見事ですね~
これだったらバラ園へ行く必要は有りませんね。
珠玉、たまたまさんよい花つきですね。
返信する枝ぶりもアーチに添って素敵です。
ガートルードジェキルは大好きなバラです。
偶然ですが、うちもアイスバーグの隣りあわせに咲いてます。
たねたねさん
返信するおはようございます。
見事な花付きですね。大変だった誘引が 実を結んだんでしょうね。 お近くでしたら、ご指導をお願いしたいくらい。
バラやクレマチスも咲き、宿根草も、・・・。
こんなにお花が沢山咲き誇っていると、花好きの人が訪れるでしょうね。
こんにちは。

その分、冬の誘引などのお手入れが大変ですね。
返信するわぁ~、素敵ですねぇ~
オープンガーデンができそうですね。見に来られる方も多いのではないですか?近くなら、毎日でもお邪魔したいです。
つるバラは、縦横に広がりが出て、立体的に観賞できますね。優雅な風景そのものですね。
この季節、綺麗なバラ様、クレマチス、色々な宿根草が咲き乱れて、至福の時を過ごされているのでしょうね。・・・・でも、花柄摘みが大変そう
優花ちゃんのジージさん こんにちは
返信するお褒め頂きありがとうございます。妻に伝えます。
来年は千葉のバラ園か北海道へ行く予定です。もっともっと勉強します。
モモパチョコさん こんにちは
返信する紅白のアーチはめでたいとご近所さんに言われました。モモパチョコさんと同じ組み合わせで嬉しいです。
珠玉はコロンとした花形が大好きです。遠くからでもよく見えます。
naporinnさん こんにちは

返信する誘引は私も手伝いました。枝を押さえているだけですが。
枝が少ないと寂しくなり、多すぎると風通しが悪くなって病気になりやすいようです。
バラが咲き始めると散歩の方が増えるようです。色々と質問をされるので妻が対応し、私は奥で雑草取りです。
タータンさん こんにちは
返信するそうなんです、花柄摘み(妻)と花びら拾い(私)が大変です。でも行うとすっきりするので嫌いではありません。
バラは株が充実してきたので、どの枝を切ってどの枝をどこに誘引するか悩ましいようです。私はその間別作業で、決まったら枝を押さえます。
今が一番楽しい時期です。新枝咲きのクレマも咲き始めちょっとだけコラボしています。
こんにちは♪


返信するお見事ですね~
奥様がテキパキと指図されるのが目に浮かびます
クレマチスとのコラボ、良いですよね~
今年はまだバラ様とクレマ様のコラボ写真撮ってないので、雨が降る前に記念撮影したいです
こんにちは(^-^)/
返信する素晴らしいですね💕
薔薇のアーチは憧れで、でも自分には出来ないので指をくわえて見ています♪(´ε` )
ガートルードジェキルもアイスバーグも大好き🌹(≧∇≦)
多菜花家さん こんばんは
返信するバラは基本的に妻がお世話をしています。誘引時と大きな虫さんがいる時が私の出番です。
バラとクレマのコラボはとても素敵だと思っています。多菜花家さんのお庭でクレマが綺麗に咲いているので、写真楽しみです。
ふみえさん こんばんは
返信するつる性や半つる性のバラを高さがあるものに誘引すると魅力がアップしますね。バラ園でも工夫していました。
ガートルードジェキルは色・香りと素敵ですね。妻が選択したつるアイスバーグとのコラボは成功だったと思います。
こんばんは〜〜




返信する素晴らしいっ
私が、たねたねさんのお庭に、バラ園ツアー行きたいくらいです!
これは、素晴らしい〜〜
珠玉の色合いが好きです!
サクシュコトニさん おはようございます
返信する数年かけてアーチの上にも花が咲くようになりました。素敵な雰囲気を楽しんでいますが、花殻摘みが大変になりました。脚立が必要です。誘引も大変になりました。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。