八千代椿さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

八千代椿さん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
6

マリアTN 切花品種‼️

2016/05/24

遅咲きの「マリアTN」もやっと満開になりました
息子の嫁さんから預かっているバラです

去年から屋上に上げ栽培していますが、まだ1本立ちの株姿‼️
少しづつ切り戻しながら…ベーサルシュートの誘発を期待しているものの未だ発生せず😢
花を楽しみ過ぎているのも原因のひとつかもしれない🤔
今後の課題ですね〜‼️

とは言え、花色は淡いピンク色が浮き出る可愛い花…咲かせたいですよね〜😉

📷3⃣ 5/26

「マリアTN 切花品種‼️」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは

マリアTN、花嫁さんのブーケのようなバラ、
すてきですね~ハートたち(複数ハート)

1本立ちのバラ、我が家にもいくつかあって
ベイサルシュートに期待しています。
コントロールできたらいいのにな~冷や汗

返信する
  • 写真
  • 2016/05/25

こんばんは

私もどうしても1本立ちからシュートを出させたくて
支柱を立てて株を曲げて2年経ちますが

違う1本立ちが逆から出たので、曲げ方逆にしようか
迷っています

切花品種なのだから茎元から蕾が開くくらいで
切るのがいいのかなと思いつつ、頂き物の
サキカツプ庭植えで全く育たず、鉢上げしました

そんなに立派になるんですね、陶器の鉢に植えましたが
今度の雨の日にスリット鉢に植え替えようと思います

返信する

ぶらっくべりいさん おはようございます

ほんと花がひっついて、ブーケのように見えますね❣️
切花品種なので花もちも良いですよ

ベーサルシュート…毎年期待してますが、なかなか😓
ピースなどは、太っといシュート2本伸びてます😉
品種によって伸びやすいとかあるのでしょうかね⁉️

返信する

paintさん おはようございます

1本立ちの株を曲げるのですか?
すみません、そんな技知りませんでした
ベーサルシュート…柔らかい内に矯正されてはいかがでしょう

鉢植えだと、植え替え時に主幹を寝かせるように植え付け新芽をたくさん出させるような話は聞きました
つるバラの水平に誘引する原理と同じですね

「サキカップ」ブライダルでも使われ、綺麗な花ですね〜❣️
玄関先でたくさん咲かせると、お客様にも喜ばれるでしょう

鉢植えで大株にされる事、応援してます🍀
鉢選びですが…スリット鉢よりも陶器の方が適していますよ
・鉢全体が呼吸をする陶器の鉢(釉薬を塗った物や磁器は不向き)
・鉢底の穴が大きい物・穴を複数開けるのも良い(水捌けを良くする)

我が家がスリット鉢を使っている理由は
・安価な事、軽い、連結用の穴が開けられる
からです

玄関だと見栄えの良い陶器の鉢を私なら使います
そのままで良いのでは‼️

活力剤や液肥を活用して、株自体の力を蓄えてみて下さい

切り花にされるのであれば、蕾が開くタイミングで良いですよ🤗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!