赤いハナミズキさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

赤いハナミズキさん  滋賀県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

サボテン、ルピナス、ルナリア

2016/05/24

昨日は、とても暑い日でした。今朝は、また良い天気で清々しい朝です。

①サボテン

サボテンに、初めて花が咲きました。毎年咲く方は、秋に植え替えをされていると聞きましたので、春に植え替えてみました。
その効果があったかどうかは分かりませんが、赤い花が咲きました。
まあ、それはそれは小さい小さい花ですが、うれしいです。

② ルナリア

ルナリアの花が、5月の初めに咲きました。
それを見ていただいた方から、「実がついていますよ」というコメントをいただきました。
ホンマかいな、なんかの見間違えとチャウカと見てみると、小さい実がついていました。
これを皮をはいだりなんかすると、いよいよ小判のドライフラワーができますようです。
正直お兄さん、小判がザックザクの日が近づいてきました。

③ ルピナス

ルピナスの花が前回は曲がっていましたが、今回は大きい花が、真っ直ぐに咲いています。
赤っぽい オレンジっぽい花と、小さいですが、青っぽい花が咲きました。
浅い鉢植えですから、よくぞ7~80cmまで大きくなったなあ、とうれしいです。
サボテン以外は、種まきして育ててきました。
今日の花は、実は、どれも初めての花ですから、どこにでもある花だと思いますが、私のうれしい花です。
今日も、少し暑い日になりそうですが、湿気もなくさわやかな日になりそうですよ。

「サボテン、ルピナス、ルナリア」関連カテゴリ

みんなのコメント(20)

赤いハナミズキさん おはようございます😍

サボテンの花、赤いのが素敵ですね。一生懸命育てられた成果ですね。

ルナリアは、初めて聞きました。
まぁるい葉っぱも可愛いですね。ドライフラワーもきっとお洒落な感じになるのでしょうね。

ルピナス、いいですね。
我が家のルピナスは、葉っぱまでは、見たのですが撒き時が遅かったのか、花は、咲きませんでした😢

返信する

あさまゆ さん、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

今、ジョアを拝見してきました。
このサボテンも赤い花が咲きました。
最近、咲かない時には、植え替えるようにしています。
根っこをコチョぼってやると、足の裏をコチョぼられた人間のように、びっくりして花を咲かせることがありますね。
このサボテンは花が小さいです。前によそのお宅の軒下に放置して毎年咲いているサボテンは、サボテンと同じ位の花でした。
野球のボールくらいでした。
私のサボテンは、図体(茎かな)ばかり大きくて、針はピンピンですが、花は、とても小さいです。

が、かわいいです。(*^▽^*)

返信する

こんにちは。

サボテンに花が咲くのは楽しみがありますね。
こうして花を見る楽しみもありますから。我が家は、図体が大きくなるのですが花は一度も見たことないです。

返信する

花好きかんちゃん、こんにちは。

趣味園芸日記で、咲いているのを拝見して、私のは咲きません、とコメントしたら、毎年秋に植え替えていると、教えてもらいました。

時期が違いますが、
植え替えて、外の軒下に置いて、控え目ですが、水やりをしました。

何かが、効果があったようですね。
いままでに見た中で、最小の花です。

かわいさは、最大です(*^.^*)‼

返信する

こんにちは。

サボテンのお花が見れて良かったですねわーい(嬉しい顔)
お世話し甲斐が有りましたね。

小判がザックザク、覚えています。
小判のドライフラワーが上手く行くと良いですね。

ルピナス、ピンと背を伸ばしてますね。なかなかこんな良い姿勢は、見る事が出来ませんよ。立派!
背も高そうですねるんるん

返信する

こんにちは

サボテン小さい花がぽつぽつでこれからもっと
沢山咲きそうですね(*^_^*)

ルナリアの三枚おろし、超面倒ですよΨ( `▽´ )Ψ♪
巨万の富は簡単には手に入らないのです^m^

返信する

こんにちは。

秋に植え替えするのですね。
今まで一度も植え替えしていません。(大きくなってからは)
秋ですね。忘れないようにします。

返信する

こんにちは~

サボテンのお花色がとてもきれいですよね。
かわいいお花ですね。

小判がザクザク、、、よかったですね。

ルピナス今度はスタイル満点でしたか。
鉢植えでよくここまで、、、、感激ですね。

とてもきれいですよ~

返信する

オフィーリアさん、こんにちは。

一つ目の花は、風で曲がりました。
日記やテレビやカタログなど、どこで見ても、真っ直ぐに咲いているので、私は、へたっぴだ、へそ曲がりがルピナスに現れていると、思って恥ずかしかったです。(*^.^*)

どやさ、どやさ、急に自信過剰です(*^.^*)‼

返信する

胡蝶蘭のち~~さん、こんにちは。

こちらの方が、らしいですね。

今回は、特別ですから、

ルナリアの三枚おろし、面倒ですか。北海道では、流行っているのですか?

-MIKA-さんから、メクッテ、種採って、吊し上げればいい、超面倒は、緊張感が出てきます。❗

返信する

花好きかんちゃん、こんにちは。

サボテンに花が咲くって、どこかよその話しかと思いました。

まあ、小さい花が咲きました。

来年も、また咲くように、気をつけて育てたいと思います。

返信する

hayachan、こんにちは。

サボテンの花は、育てて咲かせたのは、初めてです。
小さい花が咲きました。
よく咲いてくれました❗(*^^*)🎶

ルナリア、大判草、合田草と、呼ばれて、縁起物ですね。

ルピナス、93cmです。
北海道のルピナスは大きいって、聞いたのですが、種に出合ってしまいました。(*^.^*)

ろうそくの炎、いえ、キャンドルのようですね。

返信する

こんにちは~

いずれも種から育てて この開花♡
それはそれは、嬉しさも倍増ですね黒ハート

ルピナスもかわいいし、
後ろに移っているビオラたちも こんもり咲いてて綺麗ぴかぴか(新しい)


ほんと気温は暑いけど、まだ真夏の蒸し暑さがないだけマシかな~まだ過ごしやすいです。夜中0時までは結構暑いから窓全開だけど、そうすると明け方寒くて目が覚めるのよね(苦笑)

返信する

こんばんは。

昨日今日は本当に暑いです。
明日は少ししのぎやすいようですが、
気温が低いと天気が悪い、というのも困ったものです。
サボテン、深紅の花がおしゃれですね。

るぴなす、少し前まで母のプランターのが
うちでも綺麗に咲いていましたが、
1週間くらいで花が落ちてしまいました。
そのくらいなのでしょうか。

ルナリア、写真で見える丸い団扇のような形のものが
実…でしょうか。
ユニークですね~。

返信する
  • 写真
  • 2016/05/24

こんばんは

サボテン 咲きましたね 、おめでとうございます 🎉
根っこ こちょこちょが 良かったのでしょうね 😄
小判ざくざくも 夢では ないですね 😄
三枚おろし 💦 大変なんですか 😅

返信する

wakabaさん、こんばんは。

ルピナスもルナリアも、初めての種蒔きです。
ルピナスは、群生している映像を見たことがありますが、花が咲き揃いません。

パンジービオラにバックアップしてもらいました。

パンジービオラは、そろそろ引退ですね。
咲く花より、摘む花が多いと思います。(*^.^*)

返信する

ゆうき@Team.Tさん、こんばんは。

ルピナスは初めてですが、3~4回咲くから、抜いたらダメダメと、チョコさんから、コメントをもらいました。

鉢が幾つかに別れていますが、つぼみがあります。

ルナリアは、花は、アブラナの青紫ですが、団扇が人気者、縁起物です。

サボテンの花は、よその花しか見たことがありませんから、小さいですが、嬉しいですね。

返信する

ともの さん、こんばんは。

このまま小判ができるらしいですが、綺麗に仕上げるには、超面倒だと、日記で初めて知りました。

面倒な小判づくり、ザックザクザクですね。

楽しみです❗(*^^*)🎶

返信する

夜中の挨拶って悩むんですけど・・
赤いハナミズキさんだったらコメは夜中でも読むのは朝だろう、って「おはよう」って書くタイプですか??

うーーん、、今、わたしはおはようの時間じゃないから悩みます。
ここでおはようってかくと気持ち悪さが残る・・・ 笑

ルナリア、鞘が大きくなりましたね^^
カラカラに枯れるまでそのままにしておいてくださいね。
ずっとそのままにしておくと自然に剥がれてキラキラになりますけど
破けたりするかもしれないので・・
それがイヤだったら茶色くカサカサになったらGO!です♪
剥がし頃はもうドライ状態なので吊るさなくてもOKですよ^^
たのしみですねー^^

ルピナス、にょーーんと立派に咲いてますね♪
うしろのパンビオも結構にょーーんとしてますけど気にしませんウッシッシ
大事なパンビオでしょうから最後まで楽しんでください^^

サボテンかわいいです^^

返信する

- MIKA - さん、おはようございます。

昨日一昨日と、うって変わって、しとしとピッちゃん、の朝です。

毎晩、夜遊び、大変ですね。⁉

アブラナの仲間ですから、鞘の皮を採って、種まき用に種を確保して、玄関に飾る、

寒冷地な花かな?、無謀かな? 超面倒かな?

道東と、道南の仲間たちの印象イメージに開きを感じますが、誤差の範囲内ですね。
初めてのルナリア、ルピナス、サボテンの花は、みんな初めてです❗❗(*^^*)🎶

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!