ぶんがさんの園芸日記
36

衝撃!のジニア

2016/05/24

📷1枚目
5月17日に植え付けたジニアが、悲惨な状態になってます(>o<)もう息も絶え絶えといった感じ。いったいどうしたんでしょう?
水切れではないと思います。根鉢は崩さないようにしたので、根も傷んでないはず。思い当たることがありません。
植えた株の半分近くがこの状態です。

どなたか、この枯れ枯れの原因がよそうつきましたら、教えてくださいませm(_ _)m

📷2枚目
こちらは逆に、道路と花壇とのすき間から発芽し、花が咲いたジニア。
ど根性です。びっくりです。
キチンと種まきした物は、発芽しなかったり、ナメクジに食べられたりなのに。

「衝撃!のジニア」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

ホントだ・・・どうしちゃったんだろうあせあせ(飛び散る汗)
痩せた土の方が良く育つとか?冷や汗
誰か解明してくれるといいんだけどがまん顔

うちも種蒔いて鉢で育ててたニゲラが育たずに、放置してたプランターにこぼれ種から出てきたニゲラがすっごく立派なお花を咲かせてた時は、なんだか微妙な気持ちになりました~ボケーっとした顔

返信する

はっちさん、コメントありがとうございます。
確かに、肥料が多すぎたとか、根が直接肥料に触れたとか…かもしれません(・_・、)

はっちさんのところのニゲラも、うちのジニアと同じですか~(^∇^)
過保護は良くないってことですね、きっと。

返信する

こんにちは~

ほんとに、ちゃんと種まきしたほうが
かわいそうなことに(>_<)

日当たりが良すぎるとか?
暑すぎるとか?

花によっては、肥料やらないほうがいいのもあるみたいで、うち昔主人が芝桜に肥料撒いたら、全部肥料やけして半壊滅でした^_^;

ど根性のほう 無事に咲くといいですね~

うちは種まき どうも私苦手であまりしないけど^_^;
こぼれ種のコスモスが畑に、朝顔が薔薇の株元に、いずれも勝手に立派に育って、なぁんだ種まきしなくても苗ができた♡ ラッキー♪って 移植してみました。
無事根付くとほんとラッキーかも。。

返信する

wakabaさん、コメントありがとうございます。
日当たり良すぎて暑いというのも、ありそうです。
急に気温が上がった日もあったので、ついていけなかったのかな?

肥料やけも、ありそうです。

残りの株とど根性株が無事に育ってくれるよう、願うばかりです。

wakabaさんちにも、過保護を嫌う、ど根性株さんがいますか~♪ 根性出して頑張って花を咲かせて欲しいですね(^_-)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!