午後からは雲が出てきて 風もあり 昨日よりは過ごしやすい。
空気は乾燥してるから お水はたっぷりあげないとね。
花友さんから昨年いただいた アジサイ シュガーホワイトが咲き出しました。
サルビア ガラニチカ
今頃から咲き出し 秋まで咲き続ける元気いっぱいのサルビア
大きくなりすぎないように 摘芯してます。
摘芯という素晴らしい方法を知らなかった頃 ゆうに私の背丈を越してましたからね~
モミジバゼラニウム
うちのもやっと咲き出しました。
お花はピンクだったか赤だったか記憶になかったけど ピンクだったわ。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
チオノドグサ ... 2023/03/31 | レパンダムとコ... 2023/03/31 | 満開の山桜 2023/03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
大船フラワーセ... 2023/03/31 | 染井吉野 満開 2023/03/31 | スパラキシス ... 2023/03/31 |
こんにちは~

返信する毎日暑いですね~
旬の紫陽花♡
白い紫陽花 いいなぁ~(*^_^*)
っていつも紫陽花の季節に見とれてます(笑)
花の咲き方もかわいいですね♪
サルビアの紫も色いいね~
こんばんは❗
返信する今日も十分暑かったです💦
職場は大きな道路に面してて車の音がうるさいので窓を開けないので暑いし息苦しいし😥
シュガーホワイトって可愛い名前のアジサイですね。
白だから爽やかですよね✨
このサルビアはメドーセージとも呼ばれてるものですか?
これ、もう咲いてますか❗
実家では8月頃だったように思います。
大きくなりますよね😅
モミジバゼラニウム可愛いですね😆
普通のと比べてお花の大きさはどうなんでしょう?
wakabaちゃん こんにちは



返信する今はいろんな色の紫陽花があって楽しめますよ~
白い紫陽花は 色素がないので 土の酸度を気にしなくていいからラク。
サルビア・ガラニチカの濃い紫、好きなんです
ものすごく増えたがり屋さんです
油断してると 広がっていきます!
ラスカルさん こんにちは


っていう気持ちで見るといいのかな
返信する外がうるさいと 窓開けられないよね・・・
うちの方は すぐそばを飛行機が降りていくんですよ~
そうそう!メドーセージと呼ばれているものです!
だいたいこのくらいから ずっと咲き続けます。
大きくなるよね~
花の色が良くて 葉っぱも爽やかな香りがしていいんだけど 増えるよね~
うちでは地中を囲ってるんだけど、ひょっこり別の場所から出てくる
モミジバゼラニウムは お花を観賞するゼラニウムに比べたら 小さいです。。。
葉っぱが綺麗で 咲いたお花も意外とかわいいね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。