パルちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

パルちゃんさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
20

教えてください

2016/05/24

今日、近所の方に頂いた植物です。

「ヤマハナビ」と言われましたが、検索しても載っていません。
お花の大きさは1㎝位、種で良く殖えるそうです。

どなたかお花の名前をご存知でしたら教えてください。



カメラ3枚目は25年位経つ我家のカンノンチクですが、今年もピンクのお花を付けています。

「教えてください」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは

パルちゃんさん

この花は、タリヌム・カリシヌムだと思います。クサハナビ、ナツハナビとも呼ばれていますね、ちなみに、私も去年から育ててます、最近は元気に葉が出てきました。

返信する

東雲503さん こんばんは。

早速ありがとうございました(*^-^*)
さすがですね。
そして、趣味園って凄いです、このように直ぐに教えて頂けてハートたち(複数ハート)

タリヌム属、スベリヒユ科、
タリヌム・カリキヌム
多肉植物として扱われる
冬は地上部が無くなる
クサハナビ、ナツハナビとも呼ばれる

検索したら載っていました~
ありがとうございました目がハート

返信する

こんばんは~

ホントにスゴイですね。
私は初めて見ました。

カンノンチクにもお花咲くんですね。
初耳で、初めて見ました。
カンノンチク懐かしい~
今はどこへ行ったのか、消えてしまいました。

返信する

ビィ玉さん こんばんは。

ホントに凄いですよね。
趣味園ではどなたかがすぐに教えてくださる~ハートたち(複数ハート)
ありがたいことです。

クサハナビ、黄色の長い蕊が花火に見えることから こう呼ばれているようですね。


カンノンチクは大株で、もう何回も株分けしてはお嫁に出しています。
目立たない所に目立たないお花が・・最初はビックリしたものです。
大株で場所をとるので、ベランダの隅の方に追いやられていますウッシッシ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!