金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

クレマチスが開花中

2016/05/25

 早咲き大輪系はほぼ開花が終了ですが、遅咲き系や小輪系が咲き始めています…。

 この時期は、庭に出て花を見るのが楽しみです…。ただし!!水やり、誘引、鑑賞と…。出勤前の時間がなさすぎる!!(微妙)

左…ミルキーウエイ  インテグリフォリア系
淡いブルーの花は、個人的好きなタイプのインテグリフォリア

中…パルセット  テッセン系
仲良しだった、宇田川さんの遺作。流石、良い花いっぱいありますね!!

右…アリヨヌシッカ  インテグリフォリア系
毎年、この場所で伸びてきては開花の良い品種。

「クレマチスが開花中」関連カテゴリ

みんなのコメント(12)

金子先生、おはようございます。

クレマチスのいろいろなタイプが楽しめるのもいいですよね。ウィンクこちらは久しぶりの雨雨の朝を迎えています。るんるん今日は水遣りの手間は省けそうです。うまい!

返信する
  • 写真
  • 2016/05/25

おはようございます🌧

宇田川さんって、エレガフミナの宇田川さん…?
お亡くなりになっていたのですね。
パルセットはHCに出ていたときに購入しましたが、湘南さんの苗はお財布に優しいものが多いので、園芸貧乏にはありがたい存在です。

我が家のジャングルでもエレガフミナ、アラベラの地植えが咲いています。
ERが今日の雨で散りそうなので、コラボを楽しむことなくカットしてきました。
秋の開花に期待して、後は養生あるのみです。

返信する

おはようございます(o^^o)

パルセット、素敵な品種ですよね〜(o^^o)♪♪
先日、湘南クレマチスさんから、パルセット&九重&夏茜をお迎えしたところなので、株が充実して見事に咲いてくれるのを待っているところです(o^^o)♪♪

宇田川さん、お亡くなりになっていたのですね(>人<;)
遺作を大事に育てて行こうと思います☆

返信する

金子先生、こんばんは(*^^*)
クレマチスは、何種類ぐらいお庭にあるんですか?
金子先生んちのお庭を見てみたいです!
今日も、お店にいらっしゃらなくて残念でした(>_<)
あと、2回のどちらかで、金子先生と矢澤先生のツーショット見れればいいなぁ~っと思ってます(*^^*)

返信する

こんばんは。

3枚目の「アリヨヌシッカ」というのが、言いにくい名前だけど、とても魅力的です。
ピンクのお花が可愛いですね目がハート
いいな〜ハートたち(複数ハート)

返信する

rider1さん

こんばんは、

 水やりの時間って、馬鹿になりません!!雨降っていると、ホットと言うのが本音かな…。作業はできませんが…。

返信する

つむぎさん

こんばんは、

 この時期は、大輪系の花も良いのですが、小・中輪系の花も良いですよ!!

返信する

namiheiさん

こんばんは、

 宇田川さん、インテとテッセンから色々なタイプの品種作出されていますね!!

返信する

chiemiさん

こんばんは、

 たしか次は、店舗にいたような…。矢澤さんと、ここの所あっていないし…。

返信する

kikoさん

こんばんは、

 特別な品種ではありません!、

 茎が硬いから、挿せないな…。2番花からでは、挿すの遅いし…。

返信する

金子先生 こんばんは

今日のクレマチスどれも優しい感じのお花ばかりですねハートたち(複数ハート)
クレマチスのお花って本当にいろんな表情がありますね。

育ちがいいと誘引が間に合わず傍にあるバラの枝に巻きついてしまった5月21日に張り付けさせてもらったロマンチカの事ですが、金子先生の講習の時にいつも「バラは邪魔だと言ってるよ。」とかクレマチスは痛いなあと言ってるよ。」というお話はとっても頭に残ってるのに、実際やってみると油断しているうちにバラの枝にクレマチスが巻きついてしまってコラボになっていいかと思っていました。
本当は右の方に格子に支柱を組んであるんですが油断してるうちにどんどんバラにくっ付いっていったんです。
こういう時はどんな形の支柱がいいのでしょうか?

もうロマンチカも花弁が散ってきてるのでそろそろ剪定の時期でしょうか?
お忙しいとは思いますがいろいろ教えてください。
お願いします。

返信する

オダマキさん

おはようございます、

 毎度のことですが、支柱代わりに近くにあるのでバラに絡むのは自然な状態です。バラでなくても良いわけで…。そのままにするから、支柱として使用してしまいます。仲がいいわけではなくて…。

 誘引しなおしてやることができるのであれば、話してやらないと、バラに光が当たらなくなってしまいます…。上手な誘引を心がけるしかないのかな…。

 この格子は、隣の家のバラのものです…。バックに見えるだけで、絡んでいないし独り立ちしています…(寄りかかっています…)

 ロマンチカ、2番花咲きます。新芽の伸び始めたところから、全体の長さの半分ぐらいで切って置けば2番花が咲きますよ!、早目でお願いします!!3番花までは、楽しまなくては…。(がんばれ!!)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!