会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 2023/03/23 | 多肉元気です ... 2023/03/23 | 🥔さんの芽が出... 2023/03/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
プルモナリア 2023/03/23 | ノースポール 2023/03/23 | 水仙 2023/03/23 |
わぁ~~本格的ですね~。
返信するマイクロトマトは過去に作ってたことあるけど、黄色と赤があって、サラダに入れたら好評でした。
トウモロコシ、ベランダで私も育てます。
まだ芽が出たばかりで、早くこれくらい大きくならないかな~。
とうもろこしは初めて育てるので全然分かんないんだけど、何かポイントある?
サイヤさん、お早うございます。マイクロトマト、プランタンで2本宛てですねそして軒下で育成。日照はどんなですか。トマトは、日照が大事です。
返信する玉蜀黍、間引いてはいけません(本数少ない)と授粉が難しいです。雄花の花粉が風によって運ばれ、雌花に付いて授粉します。(風媒花)だからもう少し多いい方が、授粉率が高く成ります。
こんばんは。
返信するいろいろ植えてますね。
わたしもマイクロトマト プランターに植えました
軒下で日のあたるところ 選びました。
早く実がなるのが楽しみですね
ひかるりさんへ
返信するこんばんは☆
このトマトにも、赤と黄色の実がなるように書いてありました。
トウモロコシは、今まで特に何も考えていませんでした。が
最近、タヌキが多いらしくて
ネットか、紐を引いた方がいいみたいです。
菊の文ちゃんさんへ
返信するこんばんは☆
トマト、軒下ですが、日当たり良好です。雨に当たらないように軒下にしました。
玉蜀黍
漢字で、こう書くんですね。
多分トウモロコシの事だと思ったのですが^^;
2列植えにしているので大丈夫かと思っています。が・・・
パンジャさんへ
返信するよく見ると小さい花芽があったような気がします。
どのくらい小さいのか楽しみですね〜
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。