もう体中が湿疹の山で痒くて痒くて仕方ありません。昨日は服がすれる度に気持ち悪い度がマックスになったので、休んでしまいました。
夕方に椿を見に行くと、まぁびっしりというか満員電車状態というか、とにかく茶毒蛾の毛虫だらけ。家にあった殺虫剤では足らなかったので、無理をいって今朝植木屋さんに来てもらいました。家内が写真を見せたところ、うわぁ~って驚いてはったらしいです。
ということで、写真は撮ったんですが、ご覧になるだけで痒くなる、過呼吸になる、後ろ向きに倒れる、のいずれかになると思いますので、写真は自重します。代わりに緑地公園の薔薇園の看板を揚げておきます^^;
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
茨城県陶芸美術... 2023/04/02 | ミックス球根の... 2023/04/02 | 水仙 2023/04/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
種から育てたネ... 2023/04/02 | 卵の殻の有機石灰 2023/04/02 | 庭の様子 2023/04/02 |
こんばんは!
返信するちょうど今朝Facebookで友達が、恐らく茶毒蛾にやられてるって話を見たばかり^^; 病院行ったけど、痒すぎてツラいって書いてありました。
t.tommyさん、大丈夫ですか?
椿や山茶花につくんですよね~
春先に葉のつかなかった枝を切るときに、何個か卵らしきものを発見しました。うちは山茶花ですが、買った植木屋さんが、春分の日と秋分の日を目安に殺虫剤を撒くようにと最初に言われました。
薔薇の消毒ついでに散布していますが、思い出したら…ってかんじですかね^_^;
お大事にしてくださいね~
おはようございます!
返信するお休みするほど、痒くて痒くてたまらないとは、大変ですね。うちは椿が無いせいかまだ、茶毒蛾の脅威に侵された事がないので、解りませんが茶毒蛾って強敵なんですね!
よく、園芸の本の殺虫剤や害虫の所とかに写真が載ってるぐらいの茶毒蛾の毛虫だらけなんでようか?
プロの植木屋さんに来てもらい殺虫してもらったら安心ですよねぇ~。とりあえずは、お大事に~!
wakabaさん、おはようございます。
返信するうちは椿に群がってました。悲しいことに椿・梅・椿とならんでいて、今年は特に梅の実が沢山出来たもんですから、薬剤の散布が遅れてしまいました。
来年からは梅を養生するなりして早めに散布するようにしたいと思います。
カワモチさん、おはようございます。
返信するそうです、本やhpに載ってる写真に負けず劣らずでした。写真を見直してみたんですが、椿の葉1枚に17~20匹、そういう葉が椿2本で少なくとも20枚はありましたから、全員で340~400匹といったところでしょうか。
今日からは居ない筈なので、これ以上痒くなることはないと思っています^^;
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。