タータンさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

タータンさん  鹿児島県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

2年ぶりに咲きましたチューリップ

2016/05/25

 今日も小雨交じりの曇り空です。山々は霧で真っ白です。

 2年ぶりに‘サイアムジェイド’が咲きました。ハートたち(複数ハート)
 旧エピカト属だそうです。グリーンの花弁に白~乳白色のリップに魅せられて、即買いでした黒ハート

①② サイアムジェイド
 ①の左下に見える根っこ!実は、この花もはみ出した根っこから出た、細いバルブから咲いています。余りにもひどい状態なので、お見せできませんが…。がまん顔
 花は、とてもきれいに2輪、咲いてくれました。
  ↓2年前の画像です。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=143289&num=1

③ バコパ
 毎年、過湿と暑さで枯らしてしまっているので、今年は特別待遇しています。と言っても、雨が直接当たらないように、軒下へ移動してるだけです。
 頑張って来年も咲かせたいです。ウィンク

「2年ぶりに咲きましたチューリップ」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんにちは

 サイアムジェイド、二年ぶりの花を見るのですか。 即買いしたそうですから、嬉しいでしょう。

返信する

こんにちは♪

サイアムジェイドって、ランなのね♪
緑のが葉っぱで白いのがお花かとおもったら、日記を読んだら全く違うじゃん~(^_^;)
グリーンと白、ちゃんとわかってから見たら、とても素敵なカッコいいランに見えたよ~( ̄▽ ̄)ゞ
こんなの見たことないよ!素敵ね☆☆☆☆☆
難しいのでしょうね~すごいな~(*^^*)

バコパ、うちは雨ざらしでラティスに引っ掻けて何年も居るよ~特別待遇にはしたことないけど~もう、四年目かな?ずっと居るよ~

返信する

ねむりねこさん、こんにちは。

 そうなんですよ。過去の日記を見たら、2年ぶりの開花でした。もっと咲いてなかったように思ったんですが。
 
 グリーンと白のカトレアって、あまり見ないですからね。ミニカトレアなので、大輪種ほど値段も高くなくて、即買いでした。ハートたち(複数ハート)

 大きくはみ出した根っこは、花後にちゃんと植え替えして綺麗にしてあげようと思います。

 あっ、さっき、テッポユリのサイト、貼っておきましたよ。

返信する

かおりんさん、こんにちは。

 グリーンと白のカトレア、かっこいいでしょ?指でOK

 私も、花屋さんで見た時「わぁ~、ステキ~黒ハート」で、即買いうれしい顔

 難しくないですよ。難しかったら、根っこがはみ出しで、ほったらかしで、2輪も咲きませんよ。あっかんべー
 花後には、ちゃんと植え替えして「よしよし」してあげるよ。

 えっ?かおりんさんちのバコパ、4年も雨ざらし?・・・何が違うんだ?まずは雨の量?次に蒸し暑さ?それともお手入れの差?
 最後の方かもしれない?

 とにかく、今までのやり方だと、もう既に枯れてる段階なの。だから、今年こそは、何としてでも年を越したい、と言うか夏を越してあげたいのぉ~。頑張ります。ハートたち(複数ハート)

返信する

こんにちは。

グリーンの花弁と純白のリップ、高貴な感じがして綺麗ですね。
花弁が厚くてツヤツヤ輝いて見えます。

返信する

こんにちは

ジージさんのコメントのようにグリーンの花弁と純白のリップの組み合わせはとても素敵です。
カトレアの素心ですね。

栽培が難しそうですね。2年かけて綺麗な花を咲かせる品種?

返信する

優花ちゃんのジージさん、こんにちは。

 グリーンと白の組み合わせって、ナカナカ見たことなくて、即買いしました。うれしい顔

 弁質が厚めなので、結構花持ちが良さそうです。ハートたち(複数ハート)

返信する

たねたねさん、こんにちは。

 花屋さんで見かけた時は「何の花?えっ?カトレア?」って感じでした。一瞬で心奪われましたよ。うれしい顔

 2年ぶりと言うのは、植え替えをしなかったせいでしょう、多分。画像には少ししか写っていませんが、実は、根っこが物凄い状態で、鉢の外にはみ出しているんですよ。冷や汗2バルブも勿論鉢の外。

 まぁ、この状態で2輪咲いてくれたので、強健タイプだと思います。花後はちゃんと植え替えして、来年の開花も頑張りたいです。ウィンク

返信する

こんにちは~

グリーンのカトレアとっても素敵です。
魅力的です。
目奪われたのわかる気がしますね。
それも2輪とは、、、、いい成績ですよ。
綺麗な花姿ですね。

バコパ、、、矢張り少しの心遣いがいるんですね。
今はないけど頭に残しておきましょう。
役に立つ日が来ると思いますから、、、、。

最近はお花も大きいしかわいいのがたくさんありますね。
梅雨後が大変です。

返信する

hayachanさん、こんにちは。

 目が奪われたのが、解りますか?
 素敵でしょ?

 2年前は、3輪の開花でした。今回は、2輪。でも、手入れの悪さからですね。根っこがすごい状態で、はみ出してるのに、植え替えをサボッテいましたから。それでも、2輪咲いてくれたのは、お花が偉いからです。冷や汗2

 バコパ、そうですね。最近のは花も大きいし、花色も増えましたね。毎年、梅雨時期に枯らしてしまうので、今年は本気モードで頑張りますよ。ウィンク

返信する

こんばんは。

グリーンと白の組み合わせ・・・爽やかですねわーい(嬉しい顔)
蒸し暑いこの時期には、清涼感が感じられて、イイですね。
2年前の花よりも、今回の花の方が、素直に展開しているように思えます。
厚弁なので、これからしばらく楽しめますねウィンク

我が家では、遅ればせながらアルマキーが咲いてきました。
後日upしたいと思いますわーい(嬉しい顔)

返信する

こんちゃん先生、おはようございます。

 本当に爽やかな色合いです。地味と言えば地味なんですが。冷や汗
 事務所の正面に置いていますが、目立たないですね。でも、近づくと、爽やかな香りもするし、蠟質の様な厚弁で、花持ちが良さそうです。

 アルマキーが咲いてきたんですね。
 うちのは、今年はお休みかもしれないです。植え込み材料を替えたのですが、株分けもしたので、根っこが張っていない株もあります。その株は水苔で再度植え直そうかなと思っています。うちで1番の古株なので、再生してほしいです。

 ラビアタの蕾が、1日で1センチも伸びているのにビックリしました。ナメクジを用心して室内に入れて見てみると、前日まではシースから先っちょが出てるくらいでしたが、もう1センチほど飛び出していました。
 もうすぐ、素敵なセルレアが見られると思うと、ウキウキします。ハートたち(複数ハート)

返信する

タータンさん こんにちは

このところ すっかり蘭の園芸日記が姿を消してしまい寂しく思っていたので 久方ぶりのクリーン・ヒットが見れて嬉しいです。

サイアムジェイド、直訳で “タイの翡翠”? こんな洒落た蘭が手に入るのですか、いいなぁ〜

返信する

セミノル・ランさん、おはようございます。

 2年ぶりに咲いて大喜びです。黒ハート
 と言っても、ちゃんと植え替えしていたら、毎年咲くはずなんでしょうが。

 ‘タイの翡翠’ですか。確かにとてもきれいな緑色の花弁です。

 何故か、田舎の離島の花屋さんに入って来たんですよね。一目ぼれして、即買いでしたよ。

 今は、花友さんから頂いた、ラビアタ・セルレアの蕾が膨らんできていて、毎日楽しいです。ウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!