会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
開花ラッシュ中... 2023/03/23 | 咲きました。 2023/03/23 | ガザニアの花が... 2023/03/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
3/23 クリロー... 2023/03/23 | 3/23 クリロー... 2023/03/23 | クリスマスロー... 2023/03/23 |
面白そうな双葉がたくさん出て来ましたね
返信する今後の展開に期待しています。
我が家は珍しそうなのはたったの2株でした。
こんにちは
返信する家のアサガオも芽が出てきました。(21日播種)
こんなに早く出てくるなんて・・・と驚いています。機会がありましたらまた色々お話聞かせてくださいね♪
水疱瘡、大変でしたね。お元気になって何よりです。
優花ちゃんのジージさん、初めまして(o^^o)
返信するコメントありがとうございます。
①〜③は、今年の変化朝顔研究会から頂いた種です。
⑤は、昨年日比谷で購入した研究会の坂田会長が作られた朝顔の種です。
⑤は、昨年10粒試し蒔きしましたが、凄い変花とはいきませんでしたが、それなりに面白く咲いてくれたので、今年は残りの20粒でどう化けるか楽しみです。
まだ発芽していない子もいるのでどうなるかなと言った感じです。
コミュの33のジージさんの画像拝見させていただきました。右端の恥ずかしがり屋さんを含めて前列の子達は面白そうですね。
後ろ2つは親株候補ですかね。少し抱えがあるのでどう咲くか楽しみですね。親株も親株なりに楽しめますので。
ジージさんのそだレポ楽しみにしています。
今後ともよろしくお願いします。(^ ^)
月子さん、こんばんは
返信するとうとう始まりましたね(^ ^)
朝顔は最低気温が15度が続くと発芽が早いですよ。
今年は極端に寒い日がなかったので、ペットボトルの湯たんぽをしなくて済みましたσ^_^;
この形にしたのは、今度の日曜日に変化朝顔研究会の「奇葉会」があって先輩ベテランの方達に見てもらうのがあってそれに持参するためです。
どんなお化けの子が出るか楽しみです。
娘も昨日からようやく登校できるようになりましたσ^_^;
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。