1:昨日強奪の胡蝶蘭 4/14の姿
「お母さん、元の上司から胡蝶蘭の名前ダメ出し入ったよ♪」
「蘭子さんやらんまじゃダメなの?」
「ラン・スー・ミキだろう!って」
と、いう事なので改名しますm(__)m
でもまだバラしていないので誰が水谷豊の嫁になるか分かりません
2:風蘭
玄関前に吊るして葉っぱにかからないように水かけてるだけ
でも新しい芽が伸びているのでこれでいいのか?
これも元々植わってる環境に合わせて植え替えしなきゃダメでしょう?
今度後輩を見かけたらちょっと育て方聞いてみよう
でも…来月中旬までお休みするんだよね
3:枝豆と超遅蒔き虹色スミレ
小学校3年の時だったかなぁ?4年だったかな?
大豆を蒔いて班毎に絵を描いて文章書いて発表した記憶が
でも花が咲いたとか収穫したとかの記憶はないのは何故(・。・;
ただ、豆のままピョンと出て来るのは憶えてる
超遅蒔きは一昨日セルからプランターに植えた内、一番小さいのが
枯れていて他は育ちそうな感じだったけど一番大きいので
冷蔵か冷凍しようと思って残してあるのがこれ
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大船フラワーセ... 2023/03/31 | 染井吉野 満開 2023/03/31 | スパラキシス ... 2023/03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
始めまして 2023/03/31 | お野菜の赤ちゃ... 2023/03/31 | ペンタカンサ(... 2023/03/31 |
こんにちは。
返信する胡蝶蘭が改名ですね。
豊さんの嫁は、真ん中の子ですね。
3株だと、思っていましたが、5本立てかな⁉(*^.^*)
赤いハナミズキさん こんにちは
返信するやっぱりランちゃんセンターですか?
人気が出始めたのはランちゃんセンターに
変わってからだし
5本じゃなくって3本なんです
こんばんは
返信する胡蝶蘭豪華でいいですね~
毎回こんなに咲かせたら嬉しいのに~
枝豆もインゲンも同じ豆なので発芽は同じ感じ?
家はインゲン豆しよって芽が出て来ました(^^*)
もう二葉が出てますが~
収穫が楽しみですね~
ずーさん こんばんは
返信するまたこんな風に咲かせられたらいいんだけど
トゲないけどいばらの道ですねぇ
豆にはマメ本体が芽になるタイプと
マメから芽が出るのとあるんですって
こんばんは♪
返信するあはは~元上司、キャンディーズファンだったのね~(*^^*)
ふふふ…息子さん、キャンディーズなんて知ってるのー?かおりんでも危ういのに~(^_^;)ピンクレディー世代だから~
北海道では学校で枝豆作るのー?
豆なんて作った記憶ないなぁ~発芽に必要なのは水、空気、温度ってのを実験するのには、まだら模様の豆を使ったような?あれ、何豆なんだろ?
かおりんさん おはよう(*^_^*)
返信する元上司、私より4~5歳上だから百恵ちゃんや
キャンディーズど真ん中世代じゃないかなぁ(笑)
息子は一緒に働いてる方々がアラ還だからかな?
北海道では朝顔・ひまわりと来て3年か4年で
大豆だったんだけど収穫した記憶ないの
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。