kominさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

kominさん  岩手県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
44

ミニトマト☆りんご☆ブルーベリー

2016/05/25

りんごミニトマト
可愛いミニトマト、早く赤くなってね黒ハート

りんごりんご
いたずらで受粉したら、実がつきました、、
もう少しだけ・・・・見ていたい
後で、来年の為に取ります


りんごブルーベリー
今年は、人口受粉せずとも実がつきました、、
ハチ公のおかげです(笑)
良い仕事してくれて、ありがとね~ハートたち(複数ハート)
good job指でOK

「ミニトマト☆りんご☆ブルーベリー」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんばんは。

もう実が付いてますね。
わたしも今年はトマト苗を3つ栽培しています。
今年はミニトマトはやめて中玉と大玉にしました。
脇芽(やご)を採って挿し木もしています。

返信する

こんばんは(^^)

いろいろと、実がなってますね🎵
なかでも、りんご🍎が気になります(^-^)見たことないからッ!👀
うちのミニトマトは、1つだけ色づき始めました🍅
大好きなので、今年は三種類植えてます(^^)v

返信する

こんばんは~

庭だいぶスッキリしたようで(^^)♪
作業はかどって良かったですね!

ブルーベリー実いっぱいなりそうですね♡
いいなぁ♪
うちは今年鳥に色々邪魔されて、ついネットを早く張ってしまったため、受粉がイマイチ^^; 人口受粉すれば良かった~と大後悔(T_T)来年のために学びました(´-`).。oO

りんごの実すごいね!
うちもミニトマト青い実がなってますよ~子供たちのお弁当に毎日活躍します(^^)

返信する

こんばんは~

ミニトマト、早いですね~ あと何日で赤くなるかな~
kominさんの腕と特製の土で沢山の収穫が出来ることでしょう

りんごも来年のために摘果ですね~
来年は立派な実が生るといいですね

ブルーベリーは沢山の収穫が見込めそうですね
採れたてのブルーベリーを食べるのって格別に美味しいですね

返信する

ほんわか猫さん、こんばんは~♪

ミニトマト、やめられたんですね?
ミニトマトは、結構大きく育つので失敗したと思ってます
トマトは、普通のが好きです(#≧∨≦#)
ミニトマト、どうして植えちゃったんだろーー(笑)あっかんべー

脇芽を取ったら、横に寝かせて土をかけると根が出てきますよねー、得した気分になれます(笑)
トマトが好きなので、スペースがあれば植えたいです(#≧∨≦#)

返信する

みきちゃん、こんばんは~♪

数年前までお野菜育ててたんですけど、お花が殖えてスペースが無くなりましたー(≧∇≦)
ミニトマト、3本ですか?
良いわね~、食べきれないかもーと、思ったんですが、子供さんが食べちゃうのねー(≧∇≦)

りんごりんご気になってますか?
種から育ててて、実がなるまで育ててみようと思っています

夢が有るでしょうー(-^〇^-)
楽しみですが、今年は実を取って、来年出来たら実を収穫してみたいです(*^▽^*)

返信する

wakabaさん、こんばんは~♪

お庭、、、少しスッキリです(#≧∨≦#)
まだまだですねー
少しでも、スッキリ出来ますねーー(笑)

ブルーベリー、いつも人口受粉するんですけど、今年はそれすら思い浮かびませんでした(≧∇≦)
でも、こんなに沢山実がなりそうなのでうれしいです。

wakabaさん、あまり実になりませんでしたか?
熟れると、小鳥がきてついばんで行きますよね
すこしなら良いですけど、沢山食べられたら、悔しいですよねー

りんごは凄いんですーー(笑)(-^〇^-)今、夢を叶えるべく、頑張っています
種から育てて、販売するんですーー(笑)ウソウソ

ミニトマト、お弁当の彩りに便利ですよね、食べて美味しくて、体にも、良いですよね(*^^*)

返信する

ともさくさん、こんばんは~♪

ミニトマト、苗を作られた農家さんがお上手なんですね~
kominは、食べるだけです(-^〇^-)
食べれるまで、結構時間かかりそうですね
早く食べたいです(#≧∨≦#)

りんごちゃん、ならせてみたいですうれしい顔りんご
HCで、りんごの苗木を見て来ました
早く食べたいからーー(笑)
フジが、有りました、、、
とどまりました、、、
私の夢はそれとは違うから、、、(≧∇≦)
カッコイイーー(笑)

来年、実がなると良いんですけど、、、
お花が咲かなかったら、、、どうしよう、、


ブルーベリー、去年はさっぱりでした
今年は去年の分も食べれそうです
熟れたブルーベリーは甘くて美味しいですね(#≧∨≦#)

返信する

当方のブルーベリー



品種は、えーと、なんだっけか?


‘デューク’
Vaccinium corymbosum ‘Duke’
ノーザン・ハイブッシュ。大粒で生産性が高く、定評がある。6月上旬から中旬成熟。



これを収穫して食べました。


大粒で甘くて最高でしたよ。

返信する

sunshineさん。こんばんは~♪

品種も分かるんですね~(≧∇≦)

私、全く覚えてないです

だいぶ前にお迎えしてるから、タグもないです


もう、食べたんですね?
大粒ですと食べ応えがありますね(-^〇^-)

甘くて、良かったですね~(*^▽^*)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!