薔薇も終盤を迎え、フロリバンダや、
遅咲きのつる薔薇などが咲いています。
HTの立派な花は大体終わり、余力のあるものは、
二番花を咲かせています。
梅雨入りももうすぐですね。
紫陽花が咲きはじめました。
① 紫陽花・未来
去年は、咲かなかった、一昨年は紫だった、未来ですが、
今年はまともな色で咲き始めました。
このままの色でいてくれるといいですが・・・。
② 柏葉紫陽花
3種類ある柏葉紫陽花の中でも、一番豪華な花です。
花が隙間なくついています。
去年、友達から枝をもらって挿し木しました。
③ シモツケ・ライムマウンド
黄緑色の葉っぱのシモツケです。
葉焼けしやすいので、日陰に置いてあります。
黄緑とピンクの花のコントラストがかわいい!!
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ジキタリス 2023/04/02 | 夕日でライトア... 2023/04/02 | 日曜日♪ 2023/04/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
本日の園芸作業 2023/04/02 | 今日のお花と今... 2023/04/02 | 寄せ植え! 2023/04/02 |
こんばんは。
返信するチョコさんの日記で撫子さんのお庭の写真を
見せていただきました。
お花いっぱいのステキなお庭ですね~
広々して、ナチュラルな雰囲気が
すご~くいいです。私の中の理想です。
あじさいの季節になりましたね。
明日から雨らしいです。
あじさいの花もイキイキと輝きを増すでしょう
ミーコリンさん、ありがとう。
返信するチョコさんが写真撮るのが上手なのよ。
実際は、まとまりない植栽をどげんかせんといかんと日々闘っていて、何年経っても未完成なの。
所詮素人はこんなものだとわかっちゃいるけど。
ミーコリンさんもぜひ遊びに来てね❤
こんばんは♪
返信するもうすぐ6月だね〜
紫陽花と梅雨の季節☂️
もうちょっとの間 爽やかな風に吹かれたいね♡
シモツケ ライムマウンド いいね。
ライムにピンクって合うと再発見
バイオレットちゃん、こんばんは😃🌃
返信するアジサイには雨が似合うけど、雨が降ると草が伸びるんだよね😱
雨だと草取りも出来ないし、花も濡れてペチャンコになっちゃうし、関係ないけど、誕生日が来て、また1つ年を取っちゃうし・・・
6月は嫌いです😱
アジサイもこっちより一足早いですね。
返信するこっちの田んぼは、田植えしてるとこですよ。
コシヒカリに代わる新品種の苗を本格的に植え付け始めだとか。名前が新之助っていうんだって。歌舞伎役者か?
うちのシモツケはアブラムシがたかるしうどん粉病にもやられちゃう
おはようございます。
返信する紫陽花・未来 ステキね~~~。
好きです。
ばらの後はアジサイ 年間素敵なお花に囲まれて
撫子ガーデンは花いっぱいですね。
モモバチョコさん、おはよう☀😃❗
返信する未来は早いの。
他のアジサイはまだまだですよ。
今年は花付きイマイチですね。
剪定の失敗かなあ。
前年に咲きすぎると休む事もあるよね。
あるいは、去年の夏の酷暑で根が枯渇したかな❔
シモツケは、バラ科だからね。
バラと一緒に消毒するのがいいと思います。
花後に剪定して風通しを良くするといいんじゃないかい❔
みちよさん、おはよう☀😃❗
返信するアジサイは昔凝った事があって、その頃集めた物がけっこうあるんだ。
私って、凝り性だから、凝ると猛烈に集めちゃう。
今はバラに凝ってるから、馬鹿みたいに集めています。
ギボウシも、ネグンドカエデも、これから咲く百日紅や木槿(むくげ)もいろんな種類を集めました。
これからそれらが次々と咲き出すので、話題には事欠きません(笑)
みちよさんは球根女王だもんね。
お互い、ジャンルは違うけど、集めたくなる凝り性は同じだよね😆
おはようございます。~☺
返信するアジサイの季節がやってきましたね!
1枚目が好きです~🙌
シモツケもシックですね!
いつも素敵な花にかこまれて幸せですね!
おはようございます♪
返信するアジサイの季節が…うちはまだまだ~(^_^;)
撫子ちゃんとこ、バラちゃんが咲きながら紫陽花も、いい感じなのね~
素敵ね♪
シモツケ、可愛いよね~
あ!ハクチョウゲ咲いたんだけど、ピンクなんだね~
てっきり白いと思ってたんだ(^_^;)
まだ開きはじめだとおもうんだけど、パカッて開くんだっけ?
こんにちは!
返信する偶然紫陽花日記でした!
お揃いの山紫陽花と墨田の花火!
他の2つは小さい蕾です!撫子さんちは紫陽花もたくさんでしたね!!かおりんさんと同じ時期に同じ白丁花が咲くんですね……お花っていいですね!!
愛が増えてくように感じます!!
私も今日職場の方が苗をとりに来るので選んでたところなの!!苗場が空いたら次を作らないと……ね!
こんばんは。
返信するもう2週間ぐらいしたら、関東も入梅でしょうね。
そんな時期に咲くせいか、紫陽花はお天気の日よりも
雨や曇り空のほうが似合う気がします。
…でも、薔薇も花が傷まなければ少しの雨なら
良いかな、と思いましたね。
未来はよく観ると赤いのは花の縁だけ、覆輪になっているのですね。
とてもおしゃれだなと思います。
今は紫陽花も色や形が色々増えましたね。
ローズナクレさん、こんばんは❤
返信するそれは、そっくりそのまま、貴方にお返ししますよ。
私の花なんて、どこにでもある、普通の・・・だもん。
貴方の方がいつも素敵なお花に囲まれてお幸せそうですよ。
アジサイは、昔凝った時に集めた物ですから、新しいのはないのよ。
かおりん、こんばんは🎵
返信するあれっ❔
言わなかったっけ❔
ピンクのハクチョウゲだって。
白より、ピンクの方が花が大きくてかわいいのよ。
パカッと開くよ(笑)
アジサイはまだ、ごく早い希望しか咲いてないし、
バラも、一番遅い、ツルバラのフランソワとか、木バラの丹頂が咲いてるだけで、もうほとんど終わり。
花壇も、花が少なくなって来たよ。
ニゲラも風船みたいな種を作り始めたよ。
チョコさん、こんばんは🌙😃❗
返信するまだ、うちのアジサイは未来しか色がついてないけど、これが、水色から、白、紫、ピンクと色付く頃になると梅雨入りだね。
庭に出られなくなって
草がボウボウになるり、バラの消毒が出来ないしとストレスがたまるばかり。
雨がやんでも、庭ビショビショ、グチャグチャだしね😱
ゆうきさん、おはようございます❤
返信する確かに、アジサイはもちろんバラも植物だから、少しは雨が降らないと干上がってしまいます。
ここ数日の日照りと高温で、我が家のバラも一部は花弁がチリチリになりました。だからと言って、地面が焼けて熱いのに、慌てて水をやると、根がゆだってしまうので、我慢です。
アジサイのばあいはもっとです。
真夏の日照りが続くと、花も葉もまるで、ドライフラワーみたいになります。
やはり降る時には降らないといけませんね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。