今年の春のペチュニア商戦の中で、気になったのは紫地に白い斑点の入るナイトスカイ。(昨年の長野のトライアルで見て衝撃でした…)ハルディンは、スポットシリーズ色々と紹介していましたよ!まだ試作段階と言うようですが、色々とありました。
3枚は、ハルディンの農場で見て気になった品種。
皆さん連れて見に行きたいのですが、生産者さん、園芸店さんの取引関係の展示会なので、一般の方は見学できないのですが…。目の保養をしてきました。明日も少しは、他の植物を紹介しますね!
ハルディンのペチュニアがすごい!
有名どころの、メーカーさんも、各会場を借りて少しずつ展示してあったものの、店舗にて販売したものばかりであったので…、秋の長野のトライアルに期待かな…。
最後は、ハルディンの社長夫妻と少し話をして…。情報交換してきました…。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
やってきた😱 2023/03/25 | イチゴ (85... 2023/03/25 | ミニミニ葉牡丹 2023/03/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
🌻今日の花たち🌻... 2023/03/25 | 雨の中咲きました🎵 2023/03/25 | PWスーパーベル 2023/03/25 |
おはようございます
返信する4月に泉ガーデンでナイトスカイ売り切れて買えなく
残念に思ってましたが 京成バラ園で買いました~
あのブルー系に白い点がいいな~と思ってますが
そうですか~1枚目も出たんですね~
私は 3枚目が好きだな~
おはようございます。

返信する先生が紹介されたナイトスカイに一目惚れ~星空をイメージしました。
久しぶりに寄せ植えに挑戦しましたが、
私の植物選びのセンスでは、
思い描いた光景の出来上がりが今ひとつで
こちらでもハルディンの個性豊かな草花シリーズが並ぶようになり、
通販で求めなくても…実物を見て購入できるのは嬉しいです。
確かにナイトスカイは複数回入荷していました@某園芸店
返信するど定番のサフィニアでは物足りない御仁には、あのサイケな感じがいいんでしょう(我が家にもひと株あります)
私は地味なものや、涼しげなお色が好みなので、今年も和ペチュニアを最後に買ってみました🎶
この展示は来季以降のものですよね
私もこの秋に植えるパン・ビオを注文し終えました
まだ活躍できる余地はあるのを、片付けたばかりのパン・ビオなのに、次に植えるものを物色するのも、園芸店の人間ではないので複雑な気持ちです😓
金子先生 おはようございます

返信するナイトスカイの売れ行きが凄いですね。
うちの方の園芸店やHCでは入荷して即完売、再入荷して即完売でした。
1枚目の赤色も良いですね
どんな名前になるか、楽しみです。
3枚目は遠くからでも目を引きそうですね。
金子先生
私も行ってみたいな~
見元さんの農場が思い出されます。
目の保養にもなりますし、ワクワク感が堪りませんね。
返信するまたまたお邪魔します。
金子先生、おはようございます(*^^*)
返信する2枚目のペチュニアの黄色に紫かな?可愛いです(*^^*)
ナイトスカイを、矢澤先生のワークショップで、配合として使ったら、見事に種になりませんでした(笑)冒険しすぎちゃいました(^^;
こんにちは。あさっての東京の三上さんと上田さんのイベント行かれますか?
返信する金子さんがサプライズで出られたら面白そうですが・・・w
先生 こんばんは~
返信するいろいろと魅かれるペチュニアばかり。
我が家のナイトスカイがようやくモリモリになってきています。
☆が少なくなったような・・・。
今晩は雨なので、雨が当たらない場所に避難させました。
週末の北の遠征先の天気は良さそうですね。
気温もそこそこありますね。
お気をつけて。。
こんばんは
返信するやっぱり、いろいろとナイトスカイの別色タイプとか出てきているんですね。
ダブルもやっていると思いますが・・・(笑)
発表は今年の長野あたりでしょうか?
楽しみにしています。(ゝω・)
ボタンちゃんさん
返信するおはようございます、
ナイトスカイは、初めて見た時はすごいなと思ったものの…。見慣れてきてしまったのは…。
ハルディンが、ペチュニア!今後面白いかも…。
hanuraさん
返信するおはようございます、
やはり!、実物が一番ですよ!
星空とのコラボ楽しんでくださいね!!
つむぎさん
返信するおはようございます、
一部、パンジーやビオラも紹介していましたが、メーカー系の商談は終わっています、あとは個人育種家さんがどのように、この秋動き出すのかな…。
まっちゃん♂さん
返信するおはようございます、
近くなら、連れて行きたいですよ!!(笑い)
どれも気になるけれど、個人的には和のテイストもある中が好きかな…。右も気になるけれど!
rider1さん
返信するおはようございます、
見元さんの農場は生産の場所と言うところですが、展示予約会なので!きれいにショー的に飾ってあるので見ていても綺麗です。
対象が花(植物)ですから、綺麗ですよ!添え物で置いてあるわけではないので…。
chiemiさん
返信するおはようございます、
冒険しましたね!(笑い)
A×Bではなく、B×Aで種を付けて再度Bを交配してと言うパターンもありだったかも…。こればかりは…。
想像するだけでも楽しいですね!
昨日、平塚の花菜ガーデンで矢澤さん見つけて少しだけ話をしましたよ!!(報告まで…)
みちくささん
返信するおはようございます、
北海道に行っています…。
donyiさん
返信するおはようございます、
日曜日に仲良しさんと会うのが楽しみです…。来てくれると言っていました…。
天候は良いようですが、気温が心配!
さいちぇんさん
返信するおはようございます、
色々とペチュニア紹介していました。
スポットタイプも各色ありました。おっしゃる通り、八重咲きも育種しているでしょうね!!
つい、一言と言ってしまった!何でも、スポット入れれば良いと言うものではないと!地の色で楽しめるのに、この花にはスポットは?と言うものもあったので… 。(微妙)まだ、まだ、ペチュニアも楽しめそうな花の育種がありそうで…。展示会は、初夏と秋は楽しみです…。
おはようございます🍭🌀
返信する犬と保護猫の世話で3時から起きていました
時々しゅみえんのページを覗いて、先生の日記がないのに驚きを隠せず∑(゚Д゚)
掃除洗濯完了、夫も6時過ぎに出勤
さあて二度寝タイムです
※仔猫は先住犬猫とは隔離して、猫風邪治療中です
平成になって1万日だし、と妙にこじつけて連行しました
つむぎさん
返信するこんにちは、
日記の更新が遅いときもあります‼(笑)
こんにちは
返信する私も先生の意見に賛成ですよ(ゝω・)
なんでも、点々じゃしょうがないと思います(^_^;)
先生 こんにちは~
返信する私も↑同感です。
さいちぇんさん
返信するおはようございます、
実は、左の品種!写真よりも実物の花色がアンティークで良かったのにと、斑点入れなくてもと、仲良しな担当に言ってしまった‼
donyiさん
返信するおはようございます、
変わっていれば良いと言うことではなく、トータル的な良い花が希望です❗
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。