hayachanさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

hayachanさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
22

十六夜バラのつぼみです。

2016/05/26

クローバー桜クローバー、、、十六夜バラ。
拡大するとよくわかります。
とげとげの中にピンクの花びらが、、、、今年お花見れるなんて思いがけないプレゼントです。
日記のほうで大体は想像できていますが実際見るの初めてです。
もう少しですね。

クローバー桜クローバー、、、チリアヤメ。
雑草と見間違えそうです。
お花咲いてチリアヤメだと気が付くほど、、、、葉っぱは小さくてお花が目立ちます。
面白い花姿です。

クローバー桜クローバー、、、ウツボクサ。
大分増えてきました。
鉢植えなので窮屈でしょうが我慢してもらいます。
零れ種でちゃっかり居候してる組もあります。
まだ咲き始めですがこれから順に咲くでしょう。
これはあぜ道に咲いてたお花ですがとても懐かしく山野草展で買い求めました。
故郷へ帰ってももうどこにもありません。

「十六夜バラのつぼみです。」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

おはようございます。

 十六夜バラですか。十六夜なんて洒落た名前がついているなと思いましたら、そうつける理由があったんですね。それがまたよく考えられたものだと感心します。
 チリアヤメは小さなプロペラのような花を咲かせますね。家のはまもなくのようです。

返信する

おはようございます♪

十六夜バラ、実際に見たことありません(^^)
とげとげなんですね~
モフモフじゃなくて、チクチクですか?

チリアヤメ咲きましたか~!
これって、急に咲くんですよね~つぼみはほとんど気づくのが1日前くらいで、あっという間に咲いてる~!って。
こぼれ種?どんどん広がってきてます。

ウツボクサは、hayachan さんの日記でしか見たことありません。面白いですね~絶やしたくない、思いでのつまってるお花ですね♪

返信する

ねむりねこさん
おはようございます。

十六夜バラ、、、面白いお花ですね。
多弁花なので親としていろいろとつかわれたことでしょうね。
病気に強いのはうれしいことです。
もうすぐ開花と思いますがワクワクです。

チリアヤメ、、、、葉っぱだけ見てると雑草みたいですね。
こんなかわいいお花咲くとは、、、、もう何年もいるんですよ。

返信する

こんにちは。

 十六夜バラ、蕾がかわいいですね。トゲトゲの中に、かわいらしいピンクが覗いていますね。

 チリアヤメ、花友さんから球根もらってるのに、まだ植えつけていません。がまん顔こんなにかわいい花が咲くんですね。

 ウツボクサ、とんがり帽子の花穂にたくさんの花が咲きそうですね。花色が素敵です。ハートたち(複数ハート)

返信する

かおりんさん
おはようございます。

とげがすごいのですが触ったことないです。
きっととげとげかな、、、、~って想像しています。
pinkがのぞいていますが開花はまだのようです。
とても楽しみです。

チリアヤメ、、、、くさみたいでしょう。
まわりには雑草も同居です。
よく耐えていますね。
かわいいお花です。

ウツボクサ、、、、これに出会ったの何年ぶりでしょう。
もう絶やさないようにと頑張っています。
保険あるから大丈夫です。

返信する

タータンさん
おはようございます。

長崎へ電話したら雨よく降ったらしいです。
こちらは今夜くらいでしょうか。
カラカラで待てなくて水やりしました。
ぐったりなったのもいくつか目につきました。
ちゃんとお花咲いてくれるのか微妙です。

十六夜バラ初花なのでとても楽しみです。
日記ではよくお目にかかっていますが、、、、。

チリアヤメ、、、南米のお花丈夫と思うけど早く植えられたほうがいいかな。
かわいいですよ。

ウツボクサ、、、、そちらでは見かけませんか。
故郷で探しましたが見つかりませんでした。
今は畦に芝を植えるとか聞いたことあります。
変わりました、、、、、。

返信する

十六夜バラもう咲く時期ですよね~家の蕾がない涙

カミキリに穴開けられ、小さくしてしまったのでかな~

チリアヤメ大好きな花ですが、地に植えたので今年は咲くかな~

ウツボ草、有りそうな場所もなくなってるし最近全っく見かけなくなりましたねがまん顔
沢山増やしてくださいウィンク

返信する

よっこらさん
こんばんは~

蕾を2個見つけました。
ピンクの見えてるんですが開花するまでにはもう少し時間かかりそうです。
開花すると十六夜の名前の由来がわかりますね。
とても楽しみです。

チリアヤメ、、、、草と間違いそうです。
葉っぱに比べるとお花大きいですね。
チリではこんなのがいっぱい咲いてるんでしょうね。

ウツボクサそちらでも見かけませんか。
故郷でもそうです。
でもわが家確実に増えてます。
居候してるのもあるし送りましょう。

返信する

こんばんは。

イザヨイバラ・・・あと少しで開いてくれそうですねわーい(嬉しい顔)
花の一部が欠けやすいことから十六夜に例えられた命名ですが、満月になったり、時に半月になったり・・・
どんな花に開いてくれるか?楽しみですねウィンク

返信する

こんちゃん
おはようございます。

とても楽しみなバラですね。
蕾の状態からもうほかのと違っています。
十六夜、満月、、、これも面白そうです。
毎朝庭に降りるのが楽しみです。
ありがとうございます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!