週末買ったインパチェンスが、今朝見たら咲いてた
思ってたよりグラデーションだったけど、これがホントの色?
画像検索してたら・・・これのホワイト、めっちゃ素敵なんだけど!!
いつか見かけたら、きっと買っちゃうに違いない・・・(笑)
22日に開花した面白さんが、とうとう6つ子にっ!
多少雨に当たっちゃう場所だけど、頑張ってまだ咲いてくれてる~
でも最多開花数記録はここまでかな~。
セラスチウムがどんどん伸びてくから、ハンギングに移し替えました。
こっちの方がこの子は良さそうだわ
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
チューリップ、... 2023/03/22 | バナナ パイナ... 2023/03/22 | 山野草~✿ 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
アネモネ満開🎵 2023/03/22 | WBC 侍ジャパン... 2023/03/22 | チドリソウに蕾🎵 2023/03/22 |
インパチェンス開花おめでとうございます💕
返信する八重?バラ咲きかな?とても可愛い形〜
白もきっと素敵な感じなんだろうなぁ。
インパチェンスって南国カラーばかりじゃなくて
こんな淡い色もあるんですね!
セラスチウムのハンギング、花がこぼれ落ちそうな
位たくさん咲いていますね✨
●ひめもんすさん



返信するインパチェンス、うちのと名前が似てましたよね~
カリフォルニアローズだから、バラ咲きかしら?
白は・・・うっとりでございました
そっか・・・原産地、熱帯アフリカって書いてある。。
アフリカでは逆にこの色はないのかも
セラスチウム、丈夫そうだし、思い立ってすぐにハンギングに植え替えたけど、問題なく咲き続けて、花も増えてきたので良かったで~す
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。