職場の玄関用の夢乙女(笑)
毎年1鉢、開花時期だけ持ってきています。
去年まではフェンス状に仕立ててましたが、今年はボール状に。
ピンクと白と咲き分ける夢乙女、可愛いです
今年も蕾を付けた、ど根性イソトマ。
雪の下でも枯れることなく、春に新芽を伸ばしました。
凄いなぁ・・・
こちらも雪の下で冬越ししたオステオスペルマム。
地上部は枯れましたが、根が生きていたんですね~
こんなに逞しいなら、オステオさんは安心して地植えに出来ます。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大船フラワーセ... 2023/03/31 | 染井吉野 満開 2023/03/31 | スパラキシス ... 2023/03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
始めまして 2023/03/31 | お野菜の赤ちゃ... 2023/03/31 | ペンタカンサ(... 2023/03/31 |
こんにちは~。




返信する雨予報は外れましたが蒸し暑くて、不快指数100%です
夢乙女、可愛いお花がたくさん咲いていますね(*'▽')
さすが、多菜花家さんお育てのバラさんです
ど根性..すごいですよね。
ちょっとしたアスファルトの間からも、お花が咲いてますよね
危機感を感じると強くなるのですね
こんにちは♪
返信する厳しい環境で育ってるお花たちは、強いのでしょうね~
オステオさんが、そんなに逞しいとはビックリです( ゜o゜)
夢乙女、可愛いね~(*^^*)
毎年仕立てかたを変えてるの?すごいな~
職場の皆様も、嬉しいですね~♪
こんにちは
返信する職場の玄関でこんなに素敵な花に迎えてもらうと、’今日も頑張ろう!’と元気が出ますね。
仕事がはかどって早く帰れるのではありませんか?
ど根性〇〇は散歩の途中でもみます。支柱を立ててもらっているコスモスを見たこともあります。
生命力の強さに感動です。
こんばんは!

返信する夢乙女~可愛い(*^^*)
お花たくさん咲いてくれるから
一季咲でもいいよね
イトソマもオステオも外で冬越ししたんですね~。
うちでは無理だったけど・・・
今年はあまり寒くなかったから?か?
ダメそうだったのも冬越ししてくれたけど・・・・
今度の冬はどうかな~?
おれんじぺこさん、こんにちは♪

返信する昨日はこちらも蒸し暑かったです~
雨もあがり、ようやく青空が見えてきましたよ。
夢乙女に限らず、根っこがノビノビできる環境だと良いお花を見せてくれますね。
なんとなくコツ?のようなものが分かりかけてきました。
ど根性っこは強いですね。
寒さに弱いイソトマがまさか2回も冬を越すとは思いませんでした。
今日はお花咲いてましたよ~
自宅でも、隙間からニゲラやオルレアが出てきます。
ビオラはもう当たり前みたいな顔して咲いてますよ
かおりん、こんにちは♪

返信するオステオさん、昔からの品種は強いのかな~?
自宅のは鉢植えだけど軒下で冬越ししたよ
新品種はどうだろうね~?
夢乙女は毎年新しいシュートが出てくるから、古いのを切って更新してるの。
枝が細くてしなやかだから誘引しやすいよ~
高さが出る分、フェンス仕立てのほうが豪華だったかも(笑)
たねたねさん、こんにちは♪
返信する仕事がはかどるかどうかは微妙だけど(笑)
ほぼ私の自己満足です~
たまにお客さんに褒められると嬉しいですね。
ど根性○○はあちこちにありますね。
支柱たててもらってるコスモス・・・お世話する人がいるんですね
ほのかさん、ダーリンさん、こんにちは♪

返信するそう!そこ!!
今年の冬が暖かかったからか、外で冬越ししましたよ~
オステオさんは去年は雪の当たらない外で冬越し成功、ダメモトで今年は雪の下にしてみました。
春先、新芽を確認したときは嬉しかったなぁ~
これでオステオは外でOK、ということで安心して育てられます
可愛がり過ぎない方が逞しく育つのかも・・・
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。