会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の庭より 2023/04/02 | グレープアイス 2023/04/02 | 茨城県陶芸美術... 2023/04/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミックス球根の... 2023/04/02 | 水仙 2023/04/02 | 種から育てたネ... 2023/04/02 |
こんにちは

返信するびっくりですね~勘違い?
芽を切られたので、花咲かそうとしたのかな
菊も鉢上げしないといけないな~毎日次から次と仕事がありますね。
減らしたはずでも、結構鉢が並んで来ます
ねむりねこさん
返信する今日は
此方雨が降り出しました。
早や菊の蕾見つけましたか~
季節がやはり狂っていますね~
(今年玉ねぎが全部「おん」で困ってしまいました。
どうも我が家だけでないようです。)
こんにちは。
多分咲くでしょう
返信する気温の急激な変化でそうなったのかしら。
いずれにせよ、季節が違ってもお花が見れて良いですね
よっこら さん
返信するこんにちは
勘違いかどうか、菊が答えてくれればよいのですが、良くわからないです。処分を伸ばして様子見します。
本当に毎日いろいろと出てきます。
さくら さん
返信するこんにちは
品種によっては今咲く菊もあるようですけど、これは明らかに狂っていますね。
タマネギがおん?
オフィーリア さん
返信するこんにちは
珍現象ですね。処分対象でしたから花を待ってみましょう。
こんばんは。
返信するへ~今ごろ菊の花ですか?
少し時期外れではありませんか。
やはり不思議な花ですね。
花好きかんちゃん さん
返信するもう処分予定の菊でしたので気にもかけなかったのですが、今日偶然みつけました。
完全に狂っているとしか思えませんね。
こんばんは♪
返信するえー!嵯峨菊って、去年のは処分なの~( ゜o゜)
あ、驚くところがズレてる(^_^;)
今、咲くのでしょうかね~(^_^;)?
処分しないでー!!って訴えてるのかもよ?
かおりん さん
返信するこんばんは
花が終わった菊からは冬至芽という子苗がとれるのでそれを育てて秋を待ちます。
古い菊は病気があったり、段々と花つきも悪くなるからでしょう。
もちろん、処分しなくても花は見れると思いますよ。
おはようございます
返信するやはり今年は思いもかけなかった寒波のせいか、お花たちも混乱しているんでしょうかねぇ。
あなたは、だあれ?、ちょっと楽しみですね。
かこ さん
返信するおはようございます。
気候が不安定だった影響もあるのでしょうか。 いずれにしても処分を暫く延期します。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。