会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
鎌倉のホテルに... 2023/03/22 | 嬉しさと悲しさ... 2023/03/22 | TOTOの日記... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
原種シクラメン... 2023/03/22 | つるなしスナッ... 2023/03/22 | にょきにょきと... 2023/03/22 |
水草が似合う季節になってきましたね♪
返信するヒメコウホネ。。。勉強不足です。。。
綺麗な黄色で、可愛らしい花なんですねぇ!
オモダカくんは直ぐ散ってしまうので、少々物足りなさが。。。(苦笑)
この花なら、楽しみが大きいですね!
ゼニアオイ。。。
勝手に生えますね。。。確かに(笑)
道端で林の様になってるの見かけます。。。
ダリア!
オーマイ、ダリア!
素敵な色合いです。。。♪
最近は、こんな感じのグラデーションのダリアが多いですよね~!
こんばんは❗
返信するヒメコウホネって初めて聞いた名前でした。
スイレン科の植物なんですね❗
この黄色が濃くて可愛い~💛
ゼニアオイ…実家の裏にも勝手に生えてました😄
メダカちゃんの日除けにもなるならいいですよね🎵
このダリアはオレンジ色でしょうか?
可愛いですね🎵
らぶちさんのを見て私も買っちゃったんですよね~😁
おはようございます
返信するヒメコホネ、先日金華山麓の水路に花の頭だけ出して咲いてました。水がたっぷり要るんじゃ?丁寧に育てられてますね。
名将怒涛さん こんにちは



返信するヒメコウホネは漢字で書くとかわいそうな名前なんですが お椀型の愛らしいお花なんですよ。
睡蓮同様 3、4日は楽しめるでしょうか・・・
オモダカも涼やかで メダカさんにはよく合ってますよね
ゼニアオイ、たくさんお花をつけてがんばってる!
ゼニアオイって 小さいうちはすぐ抜けるんだけど ある程度大きくなると根が深くて引っこ抜けないんです
ダリアって 女の子らしくて可愛いの
名将さんもダリアお好き??
ラスカルさん こんにちは


返信するヒメコウホネは 小さくてスイセンやハスのような派手さはないけど この黄色は 確かに濃くて目立ちますね。
ゼニアオイは 勝手にきて どんどこ大きくなって 花盛りになってます
日よけとして お仕事を与えられよく働いてくれてます
ダリアのお花 かわいいからもっとあってもいいわ~
私も昨年から すっかりファンになりました!
いちのみやさん こんにちは
返信する岐阜のヒメコウホネと 同じ種類かどうかはよくわからないんだけど 冬もずっと外だし 睡蓮鉢にメダカと一緒に入ってるから 肥料をやってるわけでもないです(メダカの排泄物が肥料かな?)
それでも何年も元気に咲いてるので意外と丈夫みたいです。
自生してるヒメコウホネも 皆さんに守られて 少し増えてきてるのだといいんですが。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。