早朝降っていた雨も午前中には上がり蒸し暑い日となりました。
今朝ランチュウの選別の日記を書いて2歳魚のランチュウ水槽の水換えをしようと思って水槽を見るとランチュウが死んでました。
90センチ水槽には2歳魚は1匹だけとなってしまいました。
1匹は60センチ水槽で飼育することに。
90センチ水槽はランチュウの稚魚用に解放することにしました。
今日水を張り明日引越しです。
今日の3枚は・・・
①イイネ66000となりました。
みなさんありがとうございます。
新しくしたパソコンも使っていると趣味園の書き込みしてもカーソルが飛んだり他のページに飛んだりと・・・
最近は日記は継続して書いてますが皆さんの日記を巡回してコメントするのが難儀になっています。
そろそろパソコン買い替え時期なのかもですね。
右側中断のアマリリス(蕾)は母が育てていたアマリリスです。
球根が1つ増えてます。
地植えにした方がいいのかもです。
②八重のアマリリス
一昨年お隣さんの紹介のパンフレットで買ったアマリリス。
10センチくらいの中輪。
八重のアマリリス。華やかでいいですね。
③濃い青紫のアジサイ
今朝、雨の中ウォーキングしている時に目に飛び込んできたアジサイ。
最近は色々な咲き方の新作のアジサイがありますが・・・
昔ながらのこの色のアジサイはなかなかいいものです。
■映画 「笹笛お紋」
たまには時代劇。
https://www.youtube.com/watch?v=MxO3MT_xKc4
■映画 「兵隊やくざ 」https://www.youtube.com/watch?v=eX0KiDQbY48
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大船フラワーセ... 2023/03/31 | 染井吉野 満開 2023/03/31 | スパラキシス ... 2023/03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
始めまして 2023/03/31 | お野菜の赤ちゃ... 2023/03/31 | ペンタカンサ(... 2023/03/31 |

今晩は 

返信するお母様が 育てていらした**アマリリス**を
ほんわか猫さんが・・!!
いったい、何年 球根は、花を咲かせてくれるのでしょうか?
私も大切にしたいと思います🌺
まだ 3年目ですが、その存在感には、圧倒されますね~🎶
小萩さん、こんばんは。
返信するアマリリスは大きな鉢か地植えにすると子供出てきますね。
母が育ててたものかなり古いです。
小さな鉢の中で放置されたままでしたが毎年開花してましたよ。
園芸を初めて子供ができてることに気がつきちょっと大きな鉢に植え替えました。
大輪系の球根で好きなのは母が植えた星型の青い花のシラーですが・・・
庭に植えてたものが増えて道路沿いの一面の生垣の下にズラリと生えています。
すごい繁殖力ですよ。
アマリリスも地植えして道路面で咲かせたいと思ってます。
春になると・・・
水仙、シラー、アマリリス、アジサイ・・・
と道行く人に楽しんでもらえますよね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。