こんちゃんさんの園芸日記
26

アルマキー

2016/05/26

カトレア(Rlc.)・アルマキー‘チップマリー’が咲きました。
Rlc.Alma Kee‘Tip Malee’AM/CST
シースが枯れてしまい、春以降に咲いたことが無いので、今年は不発と諦めていたのですが、今頃になって花を咲かせてくれました。
鮮やかな黄色とベルベットのような赤紅色のリップとの対比が美しい花です。

「アルマキー」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは。

これからの季節にぴったりな色合いですね。

南国風情が漂ってます。

アサガオの葉っぱの違いがよくわからないです。
何号鉢に植えたらいいでしょうか?

返信する

こんばんは(^-^)/

花弁もリップも鮮やかな色彩😍
とても華やかなカトレアですね💕

この品種は不定期咲きですか?
諦めてた株から、こんなに素晴らしいお花が咲いたら嬉しいですね♪

あっ、我が家のAAミラー様❤️
今年はシースが見えてきました👍
たとえ一輪でも、キチンと咲いてくれたら嬉しいです😆

返信する

みちよさん、こんばんは。

黄色と赤のコントラストが綺麗ですわーい(嬉しい顔)
今年は咲かないと思っていましたが、思いがけず、この時期になって花を咲かせました。

朝顔・・・本葉が出るまで待って見て下さいウィンク
生育の良い株は、6~7号鉢で育てるのが楽だと思いますが、葉が異常に変形した出物は、生育が非常に遅い株がありますので、その株については、過湿を避けるために、4.5~5号の鉢が良いと思いますウィンク

返信する

ふみえさん、こんばんは。

アルマキー・・・黄色系品種としては非常に優れた花で、綺麗ですね揺れるハート
通常、秋から冬にかけて咲くことが多い品種ですが、かなり開花がバラツク傾向があります。
しかし、この時期に咲いたのは初めてなんですよ冷や汗

AAミラー、今年はシースが出ましたか・・・
これからの生長期、光に十分当てて株を充実させてやると、2~3輪咲いてくれるかもしれませんよウィンク

返信する

こんにちは。

 アルマキー、やっぱりとてもきれいな花ですね。
 花型もきれいで、花色も黄弁・赤リップ・・・華やかです。特にビロードのようなリップがとても豪華ですね。

 うちのは、去年株分けしてるので、元気な株は、咲くかもしれないです。ここ数年は、8~9月頃の開花でしたが、体力回復に時間がかかりそうなので、どうなりますか。冷や汗

 他の方の育てたアルマキーは、とても豪華でかわいらしく見えますね。ハートたち(複数ハート)

 ラビアタの蕾は、完全にシースから出てきました。ウィンク

返信する

こんにちは

バラについて

鉢で育てているプリンセスミチコが葉も黄色くグラついてたのでひょっとしてコガネがいるのでは?と疑い植え替えてみましたがいなかったようです

しかし植え替えによるストレスか葉が黄色くなりこのままでは心配になってきました
日記に書きましたのでアドバイスなど頂けたらよろしくお願いします

返信する

タータンさん、こんばんは。

アルマキー・・・何度見ても良い花ですよね揺れるハート
季節外れの開花ですが、いつもよりも伸び伸びと展開してくれたように思いますうれしい顔
タータンさんところも、早く回復して、花を咲かせてくれるとイイですね。
ラビアタは、間もなくですねウィンク

返信する

なおさん、こんばんは。

バラの状態が今一つですか・・・
後ほど見させて頂きますねウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!