昨日出先の保育園で、年少組の遠足の手伝いに行って来ました♪
春にアップした水仙畑のあった河川敷は、今はこどもの背丈程もあるハルジオンなどの草花でいっぱい!年少ちゃんはまだまだ男の子も花摘みも楽しく、「ママにあげるの」と端からポキポキ摘んでいました(〃ω〃)
私もこどもとこれが良いあっちがキレイと、夢中で摘んじゃいました(*^^*)
スナップを撮りに来てくれていた千原せいじ似の写真屋さんが、「白がヒメジョオン(姫女苑)でピンクがハルジオン(春紫苑)」と教えてくれました。へー!!!違うんだ!
家に帰ってからコップに生けて、スマホで調べたら、どちらも日本に帰化した花なんですね!色だけでなく違いが色々あって面白かったです(^.^) これはピンクだからハルジオン?
他にも摘んできたもの見てみたら、イヌカラシ、ヘビイチゴ? アカツメクサ、昔「ぶどう」と呼んでたスズメノエンドウ、アメリカオニアザミ? 他にもまだまだいっぱい!
シナシナだったのが夜になってピンとしてきて、雑草の生命力を実感…これが日本全国に帰化するわけね
こどもの大襲撃を受けて雑草畑には気の毒だったけど、この生命力でまた楽しませて下さいね!
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
モヤシっ子の日... 2023/03/23 | 春の植物が続々... 2023/03/23 | ヒマワリ姫 無... 2023/03/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
ローズマリー🌿 2023/03/23 | ローズマリー🌿 2023/03/23 | 🚶🚶 さくら🌸🌸を... 2023/03/23 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。