伊豆最大の目的は、海の幸…よりもココ。
『熱川バナナワニ園』
前の日よりも風邪の症状が強く出てきていたけど、それでもやっぱりテンション上がりましたワ~
動物は、ワニの赤ちゃん数匹と夏毛に生え替わる途中のレッサー×2頭のみあとはひたすら
…
1時間いたかどうか!? と思っていたのは自分だけで、どうやら2時間はウロウロしてたらしい…ほんまかいな(笑)
小径と坂とをもっと楽しみたかった~!植物も見逃したのがあるに違いないよ~それも沢山!
あああぁ…次があるなら朝から入りたい。
しかも一人で!(笑)!
①…バナナ温室
温室育ちのを初めて見た。
栄養もりもりの土に、風に破れる事のない美しい葉っぱ
レッサーパンダの足跡!?可愛い~
②…美しく管理された熱帯の花木たち
見頃を迎えたTecomanthe venusta(ノウゼンカズラ科)
③…スイレン温室
こんなにも葉脈がクッキリとしたスイレンは、今まで見た事が
ない…気がする。
スイレンの辺りで葉っぱの美しさにハっとした。
どの木もどの花もどの草も、あれが“栄養満タン”の最高の状態なのではなかろうか…!?
そして何と言っても、枯れ葉が見られない事の驚きったら!
目配り心配りが行き届いてる という事ですよね~これは。
あああぁ…私は見てない!
やっぱり足りてな~い!(笑)!
次も『熱川バナナワニ園』日記…
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
お買い物に行く... 2023/03/24 | 一休みの雨 2023/03/24 | 私の名前、わか... 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
学び舎の桜 2023/03/24 | スミレの仲間/... 2023/03/24 | 🌈カラフル🌈 2023/03/24 |
温室で育ってる熱帯物ってどう?過保護(?)にされてるからきれい?
返信する私から言わせるとやっぱり、自然の中でそのまま咲いてるの見る方がいいな~って思う。
あ~~でも私も行きたい!!バナナ園。
ひかるりさん
こんにちは~

に出ている。彼等
の一番良いところを引き出してる展示。。。そんな風に思いました。
!
返信する過保護…とはちょっと違う印象なんですよね~ う~ん…どう言ったものか
出来る事すべて注ぎ込み、その結果が
大規模施設ではないけれど、高低差がありグループごとに点在しているので、小径をつたって巡る楽しさがありました。
あ~バナナメニューをもっと食べたかった
すぐあとにご馳走が控えてたので、バナナソフトのみだったのが残念
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。