金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

千葉でのパックトライアル

2016/05/27

 新品種の紹介と言うところに来るまでは、色々と試作し研究されています。農場では、ここが他社と違う特性だとチェックしてみたり、適正なる間隔と言うことも調べています…。今回は、一部見せていただきました…。

左…撮影禁止区域
これ以上は。企業秘密部分でもあるので…。担当が、自分では判断できないのでと、社長に直談判!、これぐらいならと…。しっかり見てきましたよ!!一部のメンバーに公開して、意見を聞く…。この色が欲しい!、あと草丈が〇CMぐらいあると良いのに…。と、色々と現場(売り場)サイド、生産サイドの話が飛び交う…。

中…特性調査
露地栽培して、特性をチェック。自社の植物だけでなく他社のものもチェック。自然に丸くなる、摘心次第など色々と試験している、その一部。

 各メーカともに、色々と試作してチェックされている…。

 店先で。、見かけているものの、並ぶまでには色々なことが起こっています…。

 トライアルは、見ていて楽しい!、仕入れと言うよりは、個人的には新品種が見られるので、大好きなトライアル!次は、秋に長野だ!!

「千葉でのパックトライアル」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

金子先生、おはようございます。

新品種が登場してくるまでの試行錯誤の大変な日々が想像できますね。企業秘密で当然守らなければならない所がありますが、多方面からいろいろな意見を聞くことも大切ですね。ウィンクもちろん一般の消費者サイドの声もexclamation&question

返信する

おはようございます(o^^o)

最近、野山に咲く花や草を見て、これがあの園芸品種のもとなんだろうな〜と、思うことが多々あるので、様々なご苦労があって園芸品種が作られているんだな〜と、しみじみ思ってしまいました(o^^o)☆

返信する

先生 おはようございます

新品種の開発は大変ですね。他社との差別化を意識しながら、’人気が出そうなもの’を開発するのですね。我々消費者目線でしっかり意見を伝えてくださいね。ウィンク

返信する

rider1さん

おはようございます、

 店舗でも、いくつかのメーカーさんの植物たち試作販売させてもらっているものもあります…。

 ここで、最終チェックになるのかな…。

返信する

namiheiさん

おはようございます、

 園芸品種が作られるまでのドラマって色々とあるようですよ!!

返信する

たねたねさん

おはようございます、

 新品種は、わくわくしますね!!

返信する

こんにちは
やっぱり、こうして、最終的にチェックしたりして選別するのが当たり前なんですが、選別をたいしてしないで出てくる某クレマチスなんかを見ると・・・・( -_-)
考えさせられますね。

返信する

さいちぇんさん

おはようございます、

 おっしゃる通りだと思います。でも!知人だし…。(微妙)
  ひとつひとつが個性と言っている、ク…も!同じで、これ買った方かわいそうと言うこともあるような?

返信する

おはようございます。
ク・・も同感です(-ω-;)というより、このままではと思います( ノω-、)

返信する

さいちぇんさん

おはようございます、

 クレマチスは、一部での選抜が気になりますが、もうひとつのほうが、もっと気になります‼
 季節に園芸店回りをしていても、気になります‼

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!