1枚目・名無しは斑入りちゃんだったみたい(*´з`)♪
2枚目・立派すぎて変化しそうにない(;・∀・)
ちなみに、去年のギネスちゃんの双葉時代
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_diary_id=224686&num=1
3枚目・今年初のキュウリちゃん。
地際だったので、からまって捨てようと思ってた網をクッションにしてみました~
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
クリスマスロー... 2023/03/22 | クリスマスロー... 2023/03/22 | 今日の作業 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスロー... 2023/03/22 | 軒下の雪を乗り... 2023/03/22 | 駒込の吉祥寺の桜 2023/03/22 |
こんにちは。
返信する今年は私も朝顔を育てています.
かわいい双葉が出ていますね。
芽が出てくる瞬間が好きです。
ぎょぎょ!
だこと!
でも 負けそうね
返信する二枚目の 立派な チョキ
グー
アサガオ・・・発芽さすのに~何か、工夫はしましたか?
発芽せんのんよねぇ~(;^ω^)
返信する(あの綿の上に置いてたダケ??)
一晩、お水につけて・・ちょっと~「ぐいっ」と傷までは
つけて無いけど
何が、いけんと思いますか???
アドバイス、よろしくぅ~m(__)m
みつこさん
返信するコメありがとうございます(#^.^#)
みつこさんもアサガオ仲間なんですね(*^。^*)
どんなアサガオ育ててるのかな?
芽が出る瞬間は、生命力に満ち溢れてて良いですよね!
種から育てる醍醐味(^_-)-☆
みんみんさん
返信する絶対負けない最強アサガオだ(≧▽≦)ノ
メイプルさん
返信する種、綿の上に置いただけだよ(*^。^*)
発芽率悪い種、うちもある~~
キズ付けて暫く様子みるけどそれでも出なかったら
邪魔なので土に埋めちゃう(^▽^;)←アドバイスになってないか
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。