①
クリスマスローズ、新しいお花が咲いたよ~
あんまりパッカーンとしてなくて、ちょっと恥ずかしそうにクシャッとしてるわ
そろそろ休眠の時期みたいだし、1輪だけで一旦終わりかな~。
②
朝顔の発芽状況・・・
9種類のうち、6種類目までは発芽。
残りの3つのうち、2つは去年うちで採った種。。
やっぱ保管状態が悪いような気がしてくる
団十郎、今年は見れないのかしら。。
③
1つの場所から2つの芽・・・
種が混ざっちゃったようで
デカイ方はヘブンリーブルーかな
昨日はフウセンカズラも発芽。
写真ないけど、ひまわりも
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
染井吉野 満開 2023/03/31 | スパラキシス ... 2023/03/31 | 始めまして 2023/03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
お野菜の赤ちゃ... 2023/03/31 | ペンタカンサ(... 2023/03/31 | ♪エリ~ス マイ... 2023/03/30 |
こんにちは~。
返信するそろそろ休眠とはいえ、まだクリスマスローズが咲いているんですね。爽やかな白ですね♪
朝顔やフウセンカズラ、ひまわりの発芽、おめでとう~\(^o^)/元気に大きくなぁれ。
はっちさん こんにちは~




返信するクリスマスローズ、まだ咲いているのですね!
本当 白いお花が恥ずかしそう
はっちさん タグもきちんと書かれて
マメですね~ 素晴らしい
私は種まき苦手です・・・(^^;
でも種を買ってはみます・・・
まだ蒔いていません・・・
早くしないとですね
可愛い芽たち、みな元気に育つと
良いですね~♪
●ぶんがさん





返信するここも一度31度の真夏日になった日もあるんだけど、最近は少し涼しかったし、まだ咲けるのかな
爽やかな白…あっ
そういえばこれ、もらった時は黄緑のお花だった(笑)
だんだん変わってくのかな?
ま、白でも素敵だからこのままでもいいけどね
うふ、ありがとう
たくさんあっても、まだ芽が小さいと心にも余裕があるけど…
たぶんいつからか忙しくて焦ってくるんだろうな
●みなもさん






返信する普通はとっくに終わってる時期ですかねぇ
北国だから、他の地域の人が見るとビックリなこともけっこうあります
あ〜、タグとかはヒマだから作っちゃったけど、注意書きの方はまだ2個目以降が作れてないし、今後仕事や子ども会関係で忙しくなりそうなので、これっきりの可能性も
種蒔き、私も得意とは言えないけど、毎年いくつか蒔いてます。
朝顔はその中でも欠かせない花だし、去年たくさん種を分けていただいて、やっと育てられる!という思いが
ここまでの種類は初だけど、一つでも多く咲いてくれるといいな
みなもさんも種蒔き、頑張ってくださいね〜
こんにちは~
返信するクリロさん、真っ白で、良かったね。
メロンシャーベット色は入ってない?
おいしそうな色のはずだったんだけどな~
元々はパッカンって花のはず。でも、この花形が固定したらそれはそれですごいかも
クリロさん、花弁が落ちないから、このまま蕊が落ちて種が出来る頃には真っ白も黄緑色になると思うよ。
ヘブンリーブルーの双葉、大きいね
縞々が木目みたい
早く団十郎も出てくるといいね。
ウチは蒔いたばっかりだからね~10日ぐらいはかかるかな?
●yashiti-pgさん





返信するメロンシャーベット色、見当たらなかったわ~。
しかも形もね(笑)
ちょっとしばらく変化があるか様子見てみるね。
ヘブンリーブルー(おそらくだけど)のデカさ見てると、人間だけじゃなく植物も西洋のものは大きいんだな~って思った(笑)
同じ朝顔とは思えないでしょ
そうそう、今日帰宅後に見たら、まだ発芽してなかったうち、去年採れた種の「早咲き朝顔」が1つ発芽しかけてたよ
ふぅ~、ようやく自分の種からも発芽できそう・・・
団十郎はもう・・・祈るような気持ち
東京の友達は蒔いて2日とか、早いやつは1日くらいで芽が出たのもあったみたい
うちのは4日後からかな?
楽しみだね
沢山種蒔きされているんですね。
)
返信するアサガオ、ミニトマト…
いいね!
沢山育つのはとてもうれしいけれど、大変
少しになったら悲しいけれどちょっとホッとすることも…(私は
私の古い庭、最近はこぼれダネが色々で種蒔きしなくても芽生えてくれます。
同じものばかりでそれもうれしいような…
●ビィ玉さん




返信するそうですね~、朝顔やひまわりの種蒔きは毎年の定番になってます。
プチトマトは去年から
少し前はパンジーもやりました
去年2回失敗してるから、これが最後と思ってやったら3度目の正直でうまくいきました
パンジーもプチぷよも、その後暑さのせいかかなり減っちゃったんだけど、パンジーはそれでもまだ多かったみたい(笑)
こぼれ種、いろいろ出てくるけど、初めて出てきた時はテンション上がりますね
毎年になるとそうでもないけど
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。