雨も止んできたのでメダカに餌遣りを。
ビブ・ラ・マリエ!の蕾、カキツバタ裕美の蕾も膨らんで色が見えてきた
などと眺めていると風が吹いて雫が背中に
あっ、冷たい ここは五葉松の下だった
1:クレマ「白馬」が1輪開花していました
カイゼルがうるさいほどに咲いているのでこの清楚な花が増えてくれると調和しそうです
2:アッツザクラの2鉢目も咲いてきました。
ルビーの輝きとあるから小さくても高価なイメージです
3:ホッタラカシのマーガレット、鉢が雑草に埋もれながらも咲いています。
フォーシーズンズという名の通り、いつ咲くか分かりません
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
大船フラワーセ... 2023/03/31 | 染井吉野 満開 2023/03/31 | スパラキシス ... 2023/03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
始めまして 2023/03/31 | お野菜の赤ちゃ... 2023/03/31 | ペンタカンサ(... 2023/03/31 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。