会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ラックスのキメラ 2023/03/22 | 昨日のこと。🐛... 2023/03/22 | ㊗🎊WBC優勝⚾ 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
ラックス 2023/03/22 | 鉢植えクレマチス 2023/03/22 | あれもこれも、... 2023/03/22 |
こんにちは。
返信する①の植物は、オオイヌノフグリの葉っぱに似てるような気がしますが・・・。
②は写真ではよくわかりませんが、オダマキでない事だけは確かですね。
あ・・これ・・・盆栽鉢から出てきたのに似てる。何とか菊とか言われたけど、詳細分からず。
返信するこんにちは


返信する①は大和撫子さんのおっしゃる通りか、ホトケノザ?
いずれにしても雑草ですね
②はまだ判りませんが、何となく面白そうな感じですね
もう少し様子見でしょうか。
こんにちは♪
返信するサッパリ分かりません~
気になるよね~
かおりんは、分かんなくて結局ぬいちゃうことが多いんだf(^_^;
だからこぼれ種からなんにも咲かないのかな?
こんにちは♪
返信する腰の調子は、いかがでしょうか?
私は自然治癒で治るタイプだったけど。
痛いの痛いの飛んでけ~~~!
え~と、お花のことは分かりません。(笑)
大和撫子さん、こんばんは❗
返信するオオイヌノフグリの新芽を調べたら確かに似てます。
ニチニチソウはまだ小さいのに成長スピードか凄いです❗
オダマキはとっても小さい丸い葉でしょうか?
それはたくさん出てきたので多分オダマキだろうなと思ってます❗
今はまだ余裕があるのでもうしばらく育ててみようと思います🎶
ありがとうございました✨✨
ひかるりさん、こんばんは❗
返信する盆栽鉢から出てきたのは②の方ですか?
もう少し育ててみようと思います⤴
花が咲けばわかるかな?😊
ありがとうございます😌
ジュエリーみみさん、こんばんは❗
返信する蒔いてないのに素敵な園芸種が出てくるわけないですね😁
オオイヌノフグリを調べたら似てるような気がします。
②は最初朝顔だと思ったんです❗
でも育つうちに葉が違うような…。
今はまだ余裕があるのでもうしばらく育ててみます🎵
ありがとうございました🎵
かおりんさん、こんばんは❗
返信するあはは😁
こぼれ種、絶対抜いてる😄
うちですらこぼれ種で出てくるんですから❗
どちらも雑草なんでしょうけど、ちょっと育ててみますね🎵
ありがとうございます😌
ちっぷさん、こんばんは❗
返信する腰は大分よくなりました❗
やっぱり時間がたてば治ってくるものですね✨
水曜の朝はもう歩けなくてダメかと思いました💦
面白そうなのでちょっと育ててみたいと思います⤴
種まきした園芸種よりも成長が早くて、雑草パワーは凄いですね❗
こんばんは
返信するラスカルさん
1番は、オオイヌノフグリに・・・確かに似てますね、でも・・・あえて、私はカキドオシと予想します。
葉っぱを揉んで香りがすればカキドオシですね。
東雲503さんこんばんは❗
返信するカキドオシですか❗
初めて聞いた名前でした。
調べたら野草なんですね✨
似てる気がします。
明日の朝にでも葉っぱを揉んでみます🎵
ありがとうございます🎵
こんばんは

返信するカキドオシにも見えますが ホトケノザだと思います。
2枚目は、アサガオじゃあないの?
本葉のしわしわが伸びたら わかるね
腰が よくなってきてよかったね!
でも 無理はしないでね
らぶちさん、おはようございます❗
返信する臭い嗅いでみたけどそれらしい香りはしませんでした。
ホトケノザなのかな?😄
まぁ、雑草ですね😁
2枚目、朝顔ですか?
育てたことがないんですが、飛んできた?😄
さつまいものような葉っぱです。
朝顔なのかな?
育ててみますね🎵
ありがとうございます❗
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。