わが家の庭のバラたちは、ほぼピークを越え、遅咲きのバラが咲き始めました!
最近、日記はご無沙汰しておりましたが、毎日咲き進むバラちゃまたちの写真だけはしっかりと撮影し、リアルタイムじゃなくても日記にアップしてやるー!
日記が無理ならアルバムにアップだー!
と、なんとかモチベーションを保っておりました
では、リアルタイムで、今まさにわが家の庭でのバラ祭りを!
①②③バラ ポンポネッラ、満開です
しつこいぐらいポンポネッラですみません
写真、ほぼほぼピンクやん!
せっかく咲いてるんですが、フェンスの向こう側はお隣りさんの敷地なので、うちからはみ出て咲いてる枝は、これからバッサリ切ります
切ったお花は、去年はバケツいっぱい!
いや、それ以上になりました。
今年もバケツ1個じゃ足りなさそうです(>_<)
ご近所に差し上げてこようかなぁ……。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
春☀️の日だまりで🎶 2023/03/22 | 🐰お墓のお引っ... 2023/03/22 | 午後の猫たち 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
ポポー シェナ... 2023/03/22 | 散歩道の花~細... 2023/03/22 | 散歩道の花~シ... 2023/03/22 |
こんにちは〜
返信するそのお花私が頂きましょうか?(冗談?本当?)
バラ見るたびに買いたい!(◎_◎;)誘惑されます。この際バラならなんでも良かたいね〜。・°°・(>_<)・°°・。
このバラもとってもいい色で〜❣️
よ〜ろ、よ〜ろレイヒ〜、レイヨロレイヒ〜、口笛はなぜ?遠くに聞こえるの〜。・°°・(>_<)・°°・。バラによろめく今日このごろ〜
こんにちは^o^
返信するポンポネッラ、だーい好き💕
昨年、rosekkbarryさんのアルバムで見て知ったのですが、今年もスゴイ花付きですね👍
アンジェラより遅いの?
トゲはどうですか?
三重とそちらでは気象が違いましたね〜(笑)
そうですね。
日記おひさでしたね(^ ^)
今日はこちらは雨後、気温が上がって蒸し暑かったです(;^_^A
苦手のシーズンの到来です(泣)
こんばんは。
返信するたくさん咲いてますね〜キレイ!
ウチも今年はポンポさんの勢いがすごいです。
同じくお隣りさんにはみ出してしまい、
バッサバッサ切りました。
気をつけて芽かきをしてたんですけどね…
何にせよ、満開になると嬉しいですね(*^^*)
こんにちは☀
返信する久しぶりの日記やね!
毎日忙しいからねぇ~
だけどバラのお世話は、シッカリされてるようでポンポネッラの咲きっぷりはスゴ過ぎます!
私もこんなにバラが咲くお庭にしたい🎵
お隣りに向かって咲いてるなんて…お隣りさんは、自宅に居ながらにして楽しめるんですね~(*^-^*)
こんばんは。




返信するきゃ~、素敵~
すごいですね~
お祭りだ~
滝のようにお花があふれてます~
rosekkberryさんも、まずは、投稿募集中のローズガーデンにも大株自慢にも、是非応募してくださいね
もっちろん、今年は大賞狙いのコンクールの方を先に選ばなきゃね~
お隣さんが、「切らなくていいですよ」と言ってくれるといいんですけどねえ・・・
私が近くなら、バケツごともらっちゃいますね~
でも、まあ、早めに対応しておくのが、大人のお付き合いでしょうか。
ポンポネッラは、あまりガッツリ誘引しなくてもいいのかしら?
植えてから何年くらいですか?
rosekkberryさんのテクを、是非教えてくださいね~
ハンプティーダンプティーさん おはようございます






返信する差し上げます!
いや、ホントお近くでしたらね…
バラを見るたび欲しくなる!
わかります~
私も何年か前はそうでした
色んな色の、色んな花形の、色んな香りがするバラを自分の目の前で咲かせてみたくなるんですよね~
しっかり吟味してお迎えしてくださいね
バラによろめいているのは、私も同じ~
ピンクペッパーさん おはようございます



返信するそうでしたね!
去年のアルバムのポンポネッラに、ピンクペッパーさんからコメントをいただいたんでした
うちにはアンジェラはないので、それより遅いかどうかは…わかりませんねぇ。
でも、我が家のバラの中では確実に遅咲きです。
そしてトゲは大きめで、多くもないですが、少なくもありません
すでに庭には蚊が発生してますし、日差しも強いので毎日の水やりが…
私も暑いのはホント苦手なので、夏は庭造りは一旦お休みです
ねこだまさん おはようございます

返信するねこだまさんのお庭にも、ポンポネッラさんいらっしゃいますか!
枝はそんなに伸びませんが、枝数がたくさん出ますよね。
フェンスに誘引できる枝は限られているので、あとは短く切ったりして、手前に枝垂れさせたりしてます
この光景が見たくて、冬の寒い中、誘引したり寒肥をあげたり出来るんですよね
まるまる姫さん おはようございます






返信する日記を更新してなくても、いつでも日記が書けるように写真だけはしっかり撮ってましたよ~
あとは水やりをしていただけです
花がら切りも、庭の中に落ちるものは全然してなくて、お隣りさんに落ちるものを優先してやってます。
姫のお庭にも、これ以上に咲くモッコウバラがあるじゃないですか~!
大輪のクレマチスだって、うちでは考えられない程の花付きだし
これからは百合がたくさん咲きますよね
姫のお庭の百合を見て、私も百合を育てたくなんたんですよー
お隣りさんは花に興味がないみたいで、会っても挨拶するだけで、花の話しになったことがありません
だから余計に花びらが落ちないように、枝が入り込まないように気を使います
ホワイトホワイトさん おはようございます

笑







)、皆さんに誤解されているかもしれませんが


返信するお祭りでしょ~
我が家のバラの中で1番の花付きです!
お花は小さめの中輪ですが、私の好きなコロンとした花が目の前に広がって、鼻血がでそう!
そうでしたね、ローズガーデンに投稿しないとですね
そのためには、アルバムにアップしないとー
今年のガーデンコンテストの写真は、すでに撮ってあるんです
ポンポネッラは入ってませんが、去年よりは満足できる写真が撮れたかな、と思ってます
今年こそは入賞から抜け出したい
写真の応募は秋で、発表は11月末なので、まだまだなんですよね
ポンポネッラは、地植えして4~5年かな。
実は私、バラ栽培歴(園芸歴も)そんなに長くないんです
数だけは一人前にあって、偉そうにバラの日記をアップしているので(偉そうにしてるつもりはないんですよ
まだまだ勉強中の初心者の域です
ポンポネッラは、枝がそんなに伸びないので誘引するのに苦労する~と思ったことはありませんね。
うちはフェンスに誘引するので、オベリスクと違ってグルグル曲げたりしなくていいからかもしれませんが。
とにかくお隣りに枝が行かないようにと、手前に枝垂れてきて通るのに邪魔にならないようにと、花後の剪定はかなりガッツリやります
あとは地植えだから水やりもしなくていいし、寒肥をあげるぐらいで、テクなんて何にもないんですよ~
このバラはカタログでしか見たことがなくて、一度見たいなと思っていました。コロコロとした可愛い、でもなんてたくさんの花つきでしょう。素晴らしいですね。
返信するこんばんは。
返信するわぁ…!なんて綺麗な、美しい眺め!!
この春もあちこちの薔薇園に行きましたが、
こんなに綺麗にたくさん咲いているのは
観られなかった気がします。
というか、今週の水曜日に行った京成バラ園でも
この薔薇咲いていました。
でも、そこで観たよりも、間違いなく花が多いです。
これはやっぱりrosekkberryさんのお世話がお上手だからですね。
もうお祭りどころか、盛大にお祝いしても良いくらいだと思います。
Tuzzy muzzyさん おはようございます

返信するそうなんです~、コロコロ大好きなので、アンジェラではなく、あえてポンポネッラを選びました
いつかTuzzy muzzyさんのようにオープンガーデンが出来るお庭を造って行くのが目標です!
あ、花ラッキョウ、葉っぱがワサワサになってきました~
ゆうきさん おはようございます





返信する色んな薔薇園を見てまわってらっしゃるゆうきさんに褒めてもらえると、ものすごーく嬉しいです~
このつるバラは我が家で1番の花つきですから
お世話は…最低限しかしてませんけどね
それでもこれだけ咲いてくれることに感謝です
お祭り&お祝い
私、お酒は飲めませんから、何で乾杯しようかな~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。