雨が止みました。
午前中は蒸し暑かったんですが 午後から寒くなり 今19℃です。昨日より 8℃低くなったので
1枚多く、トレーナーを着てます。
♣︎ 何年も前に迷いに迷って買った 薔薇です。それから何年も 少ししか蕾をつけません、、
名前を忘れたので 仮に 「ケーキのような薔薇」に♡
♣︎ これも お花は羽衣ジャスミンに似てますが 名前がわかりません。
隣家との境のフェンスに植えてたのを 玄関横のアーチに絡ませました。 常緑です。
♣︎ 冬越しした、レウィシア 満開になりました ♪
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
胡蝶蘭 2023/03/30 | 桃も桜も 2023/03/30 | 紅椿の剪定 2023/03/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
太陽に向かって 2023/03/30 | 3/30 カラー、... 2023/03/30 | 大輪のヤマシャ... 2023/03/30 |
こんにちは。





返信するケーキのようなバラ 綺麗ですね
名前が分からないのは残念ですね
名前が分かる方が居ればいいですけれど。
2番目のお花は、見た事あるような、無いような?つる性で感じいいですね~
レウィシア 満開
柔らかい色合いがジュリ**さんのイメージに重なります
ウチのも蕾が大きくなってきました~
miyuさん こんにちは〜
返信するありがとうございます ^_^
ね、甘い感じが スイーツのようなの♡あま〜いピンクです。
実はお値段が高くて ハムレットのような心境になりました、、
やっぱり、思ったとうり、難しくて、大きくなりません(^_^;)
はい、どなたかが解ると、いいですね。
レウィシア、蕾がおおきくなりましたか、、咲くのが楽しみね~(-_^)
この色のイメージですか ♪♪ ありがとう、嬉しいです。
こんにちわ😌
返信するこちらも雨が上がりました😌
陽射しも出てきましたが、カーディガン着てます😌
ケーキのようなバラ、可愛らしいお花ですね🌹
スイーツのような甘ーい香りもするのかしら🍰
2番目のお花、きっとテイカカズラだと思いますよ😉
我が家にもトレリスに絡めて、今たくさんのお花が咲いています(^^*)
我が家のはもう少しクリーム色かしら😚
レウィシア、柔らかな色合いで綺麗に咲いていますね(^-^)
ジュリさんこんにちは~(*´∀`*)ノ
返信する今日は肌寒いですね~私もいつもより一枚多く着ています♪
この雨の中、次男が遠足でした~(T0T)長男もクラス遠足の日雨でした~(T0T)
兄弟揃って雨男かもしれないです~(>_<)
ケーキのような薔薇、ジュリさんが名付けた呼び名もかわいい~(*≧∀≦*)
スイーツのようで素敵ですね♪
綺麗なピンク色がまさに美味しそう~(*^^*)
レウイシア、ほっとするような、やわらかい色合いに癒されますね♪♪♪
こんにちは



返信するケーキのような薔薇、良いネーミングですね~
その名のとおり、美味しそうなバラ、
香りはいかがですか?
名前がわかったら、育て方の特徴もわかるかもしれませんね。
2枚目、蕾の形も花の感じも羽衣ジャスミンに似ていますね~
でも、真っ白で、羽衣ジャスミンよりすてき
こちらも香りはどうですか?
レウイシア、とても優しそうな色合い
今日のような天気の日はほんわりと暖かさをもらえますね
のんぺーさん こんばんは~
返信するありがとうございます^_^
「テイカカズラ」 検索しました、、
特徴のある 花、そうですね❗️ ありがとう ♪
わかって ほっとしました(-_^)
名前の由来を読んで、ちょっと 怖くなりました~(*_*)
やさしいお庭さん こんばんは~
返信するありがとうございます^_^
今日 遠足なんて可哀想❗️
洋服を考えますね。寒いような、歩いたら蒸し暑いような、、、
遠足は ジャージーなのかしら?
レウィシア、可愛くて 癒されます ♪冬越しして、
蕾をつけた時は 嬉しかったですね〜(#^.^#)
ぶらっくべりいさん こんばんは~
返信するありがとうございます^_^
薔薇、今 外に出て 香りを、、 すこーし微かに甘い香りがするような~
のんぺーさんに 「テイカカズラ」と教えて貰いました(#^.^#)
名前の由来を知って ちょっと怖いです(^_^;)
香りは 青臭いような~ 少し風邪気味なので よくわからないのかしら?
レウィシア、そうですね、少し肌寒くて
こういう暖かい色は ホッとしますね(-_^)
こんばんは。
ですね。
返信するこちらは夕方まで蒸し暑いままでした。
ヨガの最中に、暑くて、バテました。
ケーキのようなバラ、華やかな色ですね~
わずかに甘~い香りなんですか?
日本のものか外国のものかだけでもわかるといいですね。
テイカカズラのお名前がわかって、スッキリ
夾竹桃科のお花ですから、触るときは、手袋なさってくださいね。
ああ~、
私もレウィシアが欲しくなってしまいました~
こんばんは。




返信する「ケーキのような薔薇」、ネーミングからして可愛らしいお花だと思います
香りも良いのかしら?気になります
2枚目のお花、名前が分かって良かったですね。趣味園の花友さんは、有難いですね
レウィシア、素敵なお花ですね
花付き良くて嬉しいですね~
こんばんは~
返信するヨガでしたか、冷房は夏には 効くんですか?
私も ソフトエアロビ、まだ冷房を入れてないので
大汗になります。その後 友達とランチに、、(^_^;)
薔薇、そうですね〜、このまま 素敵な名前をつけて育てます (#^.^#)
夾竹桃は 茎に毒があるって聞きました、、
前に毒のある低木の話をしましたね、あれは
残念でしたが 処分しました、、
レウィシア、 こんなにたくさん咲いてくれるなんて思いませんでした(-_^)
冬越しして、シーンとしてる時は もう咲かないかと思ってたので
蕾がついた時は嬉しかったですね ♪♪
オフィーリアさん こんばんは~
返信するありがとうございます^_^
薔薇、クンクンしたら 微かに甘い香り、でも風邪気味なので
どうかしら?
テイカカズラ、名前がわかって スッキリしました。
育ててる方は 直ぐわかるんですね~感謝です(#^.^#)
レウィシア、水戸の植物園で買いました。
初めてなので よくわからなかったんですが
冬越ししてから、ベランダに出したら 蕾をいっぱいつけて
こんなに 咲きました(-_^)
こんばんは。
ですね。
返信する名前が分からないときには、自分でネーミング
ほんとにおいしそうなバラですこと。
香りもあるということで、いいですね。
名前が分かったお花は、夾竹桃の仲間だったんですね。
お花の雰囲気・・・夾竹桃にいてるような・・・。
うちに夾竹桃が2本あります。(赤と白)
やはり、昔から家畜に食べさせないように・・・といわれてきたようです
シマちゃん おはようございます。
返信するありがとうございます^_^
この薔薇 ほんとに 美味しそうなケーキみたいなの ♪♪
夾竹桃、前 家にありました。
想い出があります、、
高校生の時 窓から夾竹桃の赤い花をいつも見てました。
それで 家を建てたときに植えたら 近所の人に
「毒があるから 気をつけてね」って言われて ビックリしました (*_*)
シマちゃんの家にも あるのね。 猫ちゃん、わんちゃんに気をつけようね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。