家にあるビオトープ。
新しく借りた事務所にも立ち上げたビオトープ。
2つのビオトープを管理中。
左の写真は1年経つビオトープ。
アオコが発生。どうしたものやら。
20匹以上いた冬越えできたのが10匹いたにのに、今はメダカは2匹に。
しかもケンカするし・・・
ミナミヌマエビは元気で世代交代をしています。
写真、中央、右は、新しいビオトープ。
メダカ、ヌマエビ、ヒメタニシ、ホテイアオイ、マツモ、ウィローモス。底土に肥土を。
みんな元気にやってます。睡蓮鉢はちょっと大きめにしています。
どうなるかなぁ。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
種から育てたネ... 2023/04/02 | 卵の殻の有機石灰 2023/04/02 | 植物園🌲 2023/04/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
2度目のクリス... 2023/04/02 | スイセン タリア 2023/04/02 | クレマチス ジ... 2023/04/02 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。