- MIKA -さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

- MIKA -さん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
14

《咲いた(笑、というかかわいいというか・・^^》

2016/05/27

.◆C. biflora|カルセオラリア ビフロラ

咲きました(^^♪
我が家では珍しい黄色のお花です(笑

これはカルセオラリアの小型、高山植物で宿根性です。
園芸種とは違って大変暑さに弱いそうです。

カルセオラリアって??!!な方は画像検索してみてください^^
きっと・・園芸種の方、一度は見たことあると思います・・(どうかな?!

なんかかわいいというか笑えるというか(笑

カルセオラス(calceolus)、スリッパという呼び名にちなんでスリッパ・フラワーとも言われるそうです^^

日本ではキンチャクソウ(巾着草

海外ではスリッパでも日本では巾着っていうのも面白い^^

ちなみに・・園芸種のぼてっとしたあの姿はあまり好みません。
これなら小さくてかわいいのでOK♪
(自分目線です、好きな方いたらゴメンナサイ(__)))))

そして、葉っぱがとてもスキかな♪ロゼット状でいかにも高山植物っていう感じです^^

これからももりもり咲いてくれそうです(*^^)v
かわいいです(笑


.◆まだ蕾?!!


.◆全体こんな感じです^^

「《咲いた(笑、というかかわいいというか・・^^》」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

調べてみました(*´∇`)ノ

確かに見たことありました。
が、仰るとおり私もスルーです。

原種の方は好きです。善き古き時代を感じさせるというか、
明治頃の子育てするお母さんって感じてしまうのです
(笑)

返信する

こんばんは、初めまして、カルセオラリア、ユニークで可愛いですね。素敵です。

カルセオラリア以前日記で紹介されて、
手に入らないか?検索したんですが、無
で、
海外産種子を購入したんですが不発。偶然、苗が見つかり、購入したんですが
名札が「カルセオラリア」のみ

昨年、6月にお花、咲いたんですが、とっても小くて画像を拡大して
c ビフロラにとてもよく似ています。

お蔭さまで名前が解りました有難うございます。


返信する

こんばんは

カルセオラリア、私も普通の園芸種の丈の短い
ポッテリのは好きじゃないです
園芸種でも木立性のがあってそれは好きで
入手出来たらって思っていたんです

ぽってり目のお花はスラっとした茎があって欲しい(笑)
-MIKA-さんの所なら宿根しますね
こちらだと多分園芸種でも一年草扱いだと思います

返信する

.◆dokokanototoroさん

ありがとうございます.

なんか、かわいいです。なんでぷっくりして穴開いてるのって(笑
ロックガーデンに映えるね、こういう葉っぱ。
と、思い石のそばに植えつけました(笑

黄色繋がりでこの上にキバナオダマキ(あのピョーンと長い黄オダマキ)が咲いています。

そんな感じのお母さんに見えてきたような・・
割烹着姿のお母さん!?
スリッパでもなく巾着でもなく・・

おかあさん♪

返信する

.◆ノラニンジンさん

ありがとうございます.

確か植物のノラニンジンの事でお話したことがあったように思います^^

お役に立ててよかったです^^
そういえばどんな種姿なのか見ていなかったかもしれない・・
今年は注意して見てみます。逆にありがとうございます♪
株は植えつけ1年、購入時よりも大きくなって丈夫になってます^^

返信する

.◆ち~~さん

ありがとうございます.

ぼてっとしたお花を見て連想するものは魔人ブゥです(笑

でもこの種のものはコンパクトでかわいらしい感じで・・
かわいいんですよ^^
でもタイトルにあるようにちょっと笑えもするような・・
笑える、、というか微笑ましいっていう感覚かもしれないです^^

ち~~さんのお目当ての、あるとよいですね(´ー`)

返信する

MIKAさんとんだ事を、訪問頂いていた事を失念。ゴメンなさい。平にご容赦ください。

返信する

.◆ノラニンジンさん

いえいえ、ご丁寧にすみませんありがとうございます。
北海道の方なので覚えているんです^^

またノラニンジンさんのページに遊びにいくことあると思うので北海道で育つ珍しいお花見せてください♪

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!