会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本日の作業 収... 2023/03/25 | 君子蘭 ほか 2023/03/25 | マンゴー(47... 2023/03/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
ティーバ♪ 2023/03/25 | 思いがけない遭遇 2023/03/25 | 見つけた!! 2023/03/25 |
こんにちは。
返信するクレマチス すごいですね。
憧れます!!!
こんな風にご自分で誘引されたんですか?
みつこさん おはようございます
返信する今年は例年よりも新枝がたくさん伸びてきたんですよね
柵の中段までは扇状に広げて誘引・上段は横に這わすように縛って誘引してゆき、脇芽や花芽がたくさん発生するといいなぁって期待していました
予想どうりの結果になり嬉しく思っています
去年までは、何もわからず上へ上へと放任だったので花数も少なく寂しい感じでした
つるバラ同様に水平に誘引することが、良かったようです
頂芽優勢はクレマチスにも適用できるみたいですね🤗
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。