会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
お買い物に行く... 2023/03/24 | 一休みの雨 2023/03/24 | 私の名前、わか... 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
学び舎の桜 2023/03/24 | スミレの仲間/... 2023/03/24 | 🌈カラフル🌈 2023/03/24 |
この時期咲いてたらさつきになるのかな?
返信するサツキってコンモリ植えてあるのが多い気がする。偏見かな。
ひかるりさん こんにちは
返信する私が植えたわけではないので(当たりまえ 笑)区別がよくわかりませんが
花も葉も小さいのがさつきと思っていますから前栽はほぼ“さつき”
以前紹介した中庭の大きな木は葉も花も大きく“ツツジ”かなと
左の写真はお花が豪華で“アザレア”ではないかと勝手に思っています
街路樹なんかにしてあるのは大きなお花でヒラドツツジでしょ?
こういうのって自信がないので名前書くの悩みますね(笑)
こんばんは〜 初めまして
返信する立派な日本庭園ですね〜‼️
「さつき」の花が見事に咲いて素晴らしい
私も以前は、小さい花・小さい葉が「さつき」と思っていました
5/23日に岡山さつき展に行って、説明を受けると…ツツジは花が咲いて新葉が伸び、さつきは新葉が先に伸びて花が咲くと…大きな違いがあるようです‼️
さつきの開花期は5月下旬から6月上旬ですし…ツツジよりも1ヶ月ほど遅れて咲きますよね
品種も何千とあり奥が深いです‼️
八千代椿さん おはようございます
返信するツツジとサツキの違い ありがとうございました
確かによく考えてみるとそうなっています
これからはしっかり覚えておきたいと思います
今年はサツキの花が遅く 写真の日はまだ咲き出したばかりでした
一番大きな2本が咲いた様子を私のブログに載せていますのでよかったら見てください
http://blog.goo.ne.jp/dotemi_2011/e/391887504f096f551f3b3b8b06c21a98
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。