会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ハナカイドウが... 2023/03/25 | 原種系チューリ... 2023/03/25 | 名古屋城の桜は... 2023/03/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
紫の匂へる妹たち 2023/03/25 | 少し前ですが・・ 2023/03/25 | それぞれ花開く... 2023/03/25 |
こんばんは!
返信するドドナエラって面白いお名前ね!
花も下向きに咲くの?
初めて見ました(^^)
クロサンドラは、私も去年夏らしい!って思ってお迎えしたなぁ、とtomutocoさんの写真みて思いました(^^)
今日HCいったら、鮮やかなハイビスカスが沢山ありました。
wakabaさん、おはようございます。
返信するドドナエラのお花って小さいのが集まって咲いて、そのあとこの莢になりました。莢はピンク色になるらしいです。葉っぱも紅葉するし、なかなか綺麗な木だと思いますよ(*^^*)
クロサンドラ、wakabaさんと同じでした(((o(*゚▽゚*)o)))?葉っぱがハイビスカスぽくって、お花は色鮮やかで、夏らしいですね(*^^*)
ハイビスカス、次はグラデェションにーなっているのがいいかな〜
こんにちは



返信するドドナエラってお初です
莢って…豆科のお花なのかな!?
クロサンドラ、私も去年植えてました♪
エビちゃん達と賑やかな一鉢だわ
バーベナ、“何でブーフーウー🐽!?”⇒そろそろ遠近両用眼鏡要るなぁ
ゆきみん♪さん こんばんは。
なかなか育てやすいし、おしゃれな木だと思います。
しました。これから可愛がります
返信するドドナエアだった
エビちゃん、そう後ろのエビちゃん!、もらい物だったし、こんなに小さな苗なので、この組み合わせを作った時はまだ常緑低木だと知らなかったんです。ぞんざいに扱っていたんです。近所でこの木を見かけて、素敵な姿にビックリ
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。