会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
私の名前、わか... 2023/03/24 | 学び舎の桜 2023/03/24 | スミレの仲間/... 2023/03/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
🌈カラフル🌈 2023/03/24 | 昆虫観察は面白... 2023/03/24 | ムスカリ達🌱💙 2023/03/24 |
こんばんは(^^♪
返信するオープンガーデンされたのですね、見事なバラが見物客を迎えてくれて気持ちが良いでしょうね。こんな素敵な景色を独り占めにするのは勿体ないですよね。沢山の方が癒されて、満足すると思いますよ。じいじも実物が見たいです。右の写真の下の白い花はノジギクでしょうか?。
こんばんは
返信するオープンガーデン、いいですね~
近かったら行きたいな~
薔薇が見事ですね~
こんばんは
返信するオープンガーデンをされているんですね!
私も行ってみたいなぁ(*´∀`)
オープンにできるお庭が羨ましいです~!
こんにちは。
返信する薔薇とその下に生える草花はよく似合いますね。
大きなお庭ですね。
遥か向こうに見えるのがお家でしょうか。
はなさかじいじさん
返信するありがとうございます。
この菊はパリデージーと言うのかしら、フランス菊というのかしら、帰化植物です。田んぼの周囲にはびこって困るほどの繁殖で、うちでも他所の田んぼに飛んでいかないように、種をつける前に刈り取っています。とても可愛い、丈夫な良い植物なんですけれど。
えなばーばさん
返信するありがとうございます。5月半ばの町の他のイベントと合わせてしているので、どうしても薔薇が主役になってしまいます。本当にお近くだったら私も・・・と思います。
rosekkberryさん
返信するありがとうございます。
町のイベントに合わせてもう7年になるでしょうか。仕事が忙しくて草ぼうぼうのひどい年も、いまいちの年もまあまあと考えて続けてきました。来られる人も見守ってくださっているようです。
花好きかんちゃんさん
返信するありがとうございます。
②のはるか遠くに見える白い建物は温泉プールで、隣が公営温泉です。
すぐ近くにあっていいでしょう。肩や首を痛めた時も温泉で療養しました。
こんばんは。
返信するノジギクとダルマギクは、順調に生長のようです。
一緒にそだレポして、品種名を問い合わせたら、ノジギクは野菊、ダルマギクはダルマギクを選んでください、と返信がありました。
目にしたら、アドバイスしていただきたいです。
赤いハナミズキさん
返信する丁寧にお育てになってありがとうございます。本来は海岸の岩場で土もほとんどないようなところに、しがみついて咲いているのですが、そだレポをするとそうもゆかず大変でしょう。昨年、近くの小島に(陸続きの)どちらも咲いていました。私の方は放置なのでアドバイスも何もできたものではなくて、反対にそだレポを見せていただいて勉強します。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。