はなはなさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

はなはなさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

カンパニュラと百合の開花

2016/05/27

マイペースな日記なので写真は撮りためてどれを載せようかなー、と考えてそれで終わったりする日々あっかんべー
撮りためた写真はアルバムに載せます。

① カンパニュラとチドリソウ

趣味園の花ともさんにカンパニュラの実生苗を数年いただいていて、今年は何色のお花が咲くのかなぁと楽しみにしていますムード
種はカンパニュラ、カップ&ソーサーのでこのピンクお花はどんぴしゃ、ソーサー付でした揺れるハート 頂いたもう一苗は一重の紫色に近いお花です。
チドリソウはその花ともさんからの苗にこぼれ種からの物がくっついてきて、これも毎年咲いてくれてまするんるん

② すかし百合 ロリポップ

初めて百合の球根を花壇に植えました。 写真付きのタグを処分してしまってどんなお花なのかも忘れてました冷や汗画像検索でこの品種だと判明。 

③ クレマチス ミゼットブルー

この早咲きのクレマチスはほとんど誘因をしてないのに適当に自力で支柱に絡まっていい感じ咲くおりこうさんですわーい(嬉しい顔)

「カンパニュラと百合の開花」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんばんは。

カップ&ソーサーのカンパニュラ、良いですね揺れるハート
ピンクも可愛いわーい(嬉しい顔)
家のは一重でしたが、未だ蕾が有るので半分期待しています。種袋の写真は、カップ&ソーサーですものあっかんべー でも、雑草と間違えて、引き抜いた中に有ったかもです冷や汗

おまけのチドリソウは、嬉しかったですねるんるん

ロリポップ、花友さんの日記で、今日見たばかりです。2色咲きで可愛いね揺れるハート
家のは、ピンク1色です。未だ蕾。日陰の身です冷や汗

ミゼットブルー、お利口さんには助かりますねわーい(嬉しい顔)
上手くバランスよく咲いてますね。それも花付き良くてGOOD指でOK

返信する

 はなはなさん こんばんは。

 おじゃまします。ウィンク

 カンパニュラとチドリソウとっても可愛いい目がハート
 私の好きそな色合いウィンク揺れるハート揺れるハート

 すかし百合咲いていますねぇ
 我が家のは、まだ蕾が小さいです~う
 (球根は毎月読売新聞さんからの頂き物)手(チョキ)

 クレマチス ミゼットブルーいいですねぇ、自力で
 絡まって咲くなんていい子だねあっかんべー揺れるハート

返信する

こんばんは

カップアンドソーサー、ピンクがないないあせあせ(飛び散る汗)
催促してしまいましたね冷や汗
見せていただいてありがとうございます(#^.^#)
ピンク、可愛いわ~ハートたち(複数ハート)
お皿もいい具合にぴかぴか(新しい)
kikoさんとこ、丼だって~(笑)
お伴していったチドリソウも毎年咲かせてくれて嬉しいでするんるん

もうユリの季節ですね。
優しい花色が素敵です。

ミゼットブルーはお行儀よく並んで咲いていると思ったら自分で絡んでいるなんて素晴らしい!!
こちらのブルーも爽やかですねぴかぴか(新しい)

返信する

こんばんは。

ピンクのカンパニュラ、可愛い〜黒ハート
同じカンパニュラでも、ずいぶんと優しい雰囲気になるのですね。

↑ あはは、だって八重咲きだとお皿よりだいぶ深いんだもん、丼みたいじゃない(笑)?

チドリソウも、うちのとだいぶ印象違う〜と思ったけど、そっか、はなはなさんのは一重、うちのは八重咲きなのね。

ミゼットブルー、自分でいい感じに絡んでくれるなんて、いいコ〜うれしい顔
キレイに咲いてますね〜ハートたち(複数ハート)

返信する

こんばんは

イングリッシュガーデン風に丈の長いカンパニュラやジキタリスを活用したいなって思っているのですが、今年も手付かずです。

このカンパニュラ、やさしい雰囲気ムード
ピンクの色、花びらの形、ともにすてき

チドリソウ、花の形が面白いるんるん
色も華やかでいいですね。

ロリポップ、色がキャンディみたいで美味しそうぴかぴか(新しい)

ミゼットブルー、勝手に支柱にいい感じに絡んでくれるなんて
おりこうさんハートたち(複数ハート)
きれいに咲いていますね~うれしい顔

返信する

オフィーリアさん、こんばんは

オフィーリアさんも種を蒔かれてたんでしたね。
葉っぱは確かにそう見えるかもうれしい顔
私はいただくだけでお花が見られるといういい思いをさせてもらってます、そして今年は可愛いピンク色のソーサー付でした揺れるハート
これからのお花に期待がかかりますね。

チドリソウは好きなお花だったから嬉しかったでするんるん

百合は初めて球根を植えたのでちゃんと咲いて嬉しいです、白い部分にそばかすみたいな点々があるんですよ。

ミゼットブルーは調べたら下の方にも花が咲きやすい品種だそうですわーい(嬉しい顔)

返信する

ローズマリーさん、こんばんは

カンパニュラとチドリソウの色合い、お好きですか、優しいピンクとちょっと大人っぽいチドリソウの色もいいですよね揺れるハート

ローズマリーさんの百合はこれから開花なんですね、楽しみですねるんるん 毎月球根を貰えるとは羨ましいですわーい(嬉しい顔)

ミゼットブルーは他のクレママチスに比べるとほとんど誘因の手間がかからないので助かってますわーい(嬉しい顔)

返信する

そよ風の庭さん、こんばんは

そよ風の庭さんのところで見当たらないピンクのお花が家で咲いてくれました、今のところ一つもありませんか? 可愛いピンク色でソーサーもしっかりとしてますムード もう一苗の紫色っぽいのもシックで素敵ですわーい(嬉しい顔)

チドリソウはおかげさまで毎年咲いてくれてて、このお花の色もいいですねるんるん

百合は初めて植えたんですけどちゃんと咲いて、これは他の品種も植えたくなりましたるんるん そよ風の庭さんの花壇には確か百合のコーナーがありましたね。

ミゼットブルーは去年あたりからお行儀よく咲くようになって、私の躾がいいせいかしら・・・ウソウソウッシッシ

返信する

こんばんは

ピンクははなはなさんのお家だったのですね~♪
ブル―系のカップアンドソーサーは豪華な感じがしますが、ピンク色は何とも愛らしいですね!

花友さんからの贈り物には、チドリソウという嬉しいお供が付いてきましたか!私は昨年、頂いた鉢には、ヨウシュヤマゴボウが付いてきました。ものすごく大きくなって楽しませて貰いましたうれしい顔

ロリポップの明るい色合いがいですね。
今日のような雨の日でも、明るい気持ちにさせてくれそう♪

返信する

kikoさん、こんばんは

カンパニュラはもう一苗は紫色に近い一重で、隣で咲いてるこのピンクは優し気です揺れるハート 沢山の種まきっこからのソーサー付は貴重ですよね、ラッキーるんるん
kikoさんのはソーサーが確かにお花を包むみたいだから丼ね、うれしい顔

チドリソウはkikoさんのを見せてもらった時私もこれ、チドリソウ?って思いました。デルフィニウムに似てると思ったんですけどチドリソウも一重と八重でかなり印象が違いますね。

ミゼットブルーは元々コンパクトなタイプなので誘因が楽なんだと思いまするんるん

返信する

ぶらっくべりぃさん、こんばんは

バラと背丈のあるジキタリスやカンパニュラの相性はいいですね。カンパニュラはここ数年苗を頂いてまするんるん

去年はブルー系だったのが今年は一苗ソーサー付で優し気なピンク色でした揺れるハート

ロリポップは初めての開花で百合もいいなぁと思ってますわーい(嬉しい顔)

ミゼットブルーは元々コンパクトなタイプなので誘因の手間があまりないんです、お花がまとまって咲いてくれるのが嬉しいです揺れるハート

返信する
  • 写真
  • 2016/05/31

はなはなさん、こんにちは。

またまた、お久しぶりです。
事情あって約1年間「しゅみえん」と園芸作業を休んでいたのですが、ここ最近ようやく落ち着いてきましたので、(とりあえずは様子見の状態ですが…)戻ってきました。

たいへん遅くなってしまいましたが、寄せ植えコンテストでの優秀賞受賞、おめでとうございます。昨年9月号のテキストでお写真拝見しましたが、はなはなさんらしい、エレガンスでしっとり落ち着いた感じのすてきな寄せ植え、しばしの間見入っていました。

ピンク色のカップ&ソーサー、とっても可愛らしいですね。透明感のあるきれいなピンク色のお花がたくさん付いて見ごたえありますね。一緒についてきたチドリソウも美しく咲いていますね。

ロリポップは、お花の姿や配色がまるで原種チューリップのようですね。キュートでポップなお花に元気をもらえそうですね。

ミゼットブルー、素晴らしい!!黒のオベリスクに、ごく自然に絡み、まんべんなくお花を咲かせて…涼やかな色の大輪のお花と艶やかな緑の葉、お洒落で洗練されたお庭にスッと溶け込んでいますね。絵になりそうなワンシーン、とても癒されます。

お写真から、お手入れが行き届いて、清々しい空気が漂っているのが感じられます。

我が家の新枝咲きクレマチス、誘引のタイミングがずれて、例年よりも約半月ほど遅れて開花が始まりました。

返信する

月子さん、こんばんは

そよ風の庭さんのところでなかなか見当たらないピンクのお花が家で咲いてくれました揺れるハート
もう一株は紫色にちかくて、このピンクのお花は優し気ですわーい(嬉しい顔) 

チドリソウもそよ風の庭さんの苗についてきて、毎年咲いてくれてます。

百合は初めて植えてみて、球根花は咲かない事があるのでお花が見られて嬉しいでするんるん

返信する

こんばんは
ごめんなさいたらーっ(汗)、またコメが遅れてしまいました。

カンパニュラとチドリソウ、見栄えするので以前何度も種まきしたことがあります。
確かカンパニュラは一重のメディウムだったと思います。二重のカップアンドソーサー、かわいさも二倍だわ。
種からだと何色なのか咲くまでのお楽しみですよね。揺れるハート


チドリソウは我が家では一年草です。毎年咲くなんて、とても相性がよいのでしょうね。合格マーク

こんなポップな百合もあるのですね。
我が家の百合は植えて2~3年で決まって自然消滅してしまいます。ボケーっとした顔

返信する

くれまち子さん、こんばんは

お久しぶりです。日記や園芸作業はご自分のペースでやられるものですから、楽しめる時にするのが一番ですね😊

寄せ植えの写真を見て頂いてたんですね、ありがとうございます。まさかの入賞でしたけど、嬉かったです🎶

カップ付きのカンパニュラ、優しいピンクのお花です。千鳥草も毎年咲いてくれてます。

ロリポップはそう言えば原種チューリップのようですね🌷 ミゼットブルーは去年あたりからこの様なまとまった咲き方になってます。

クレマチスは株数が増えて最近誘引が雑になってます😅

返信する

猫娘。さん、お早うございます

いやいや、コメが遅いのは私常習犯ですから、いつもコメをいただいてありがとうございます💕

カンパニュラは苗をいただいてるので、私は開花を待つだけで、カップ付きの可愛いお花が見られました😊

千鳥草は花後種が出来たら花壇にパラパラと蒔いてます。

百合はどんなお花か忘れてたら、くっきりとした色合いのでした。2、3年は家のも咲くかなー。

アネモネバルマータの種蒔きからのチビ苗が二つ育ってきてます😀

返信する

こんばんは。
カップ&ソーサーのカンパニュラ、ふわりとした形と花色とが優しげで可愛らしいお花ですね桜
こぼれ種のおまけだったというチドリソウも、十分主役をつとめられそう目がハート
どちらも美しいお花ですね。

スカシユリのロリポップ、本当に可愛い~。
ユリであることを忘れてしまいそうるんるん
「シュッとして清楚で…」というユリへのイメージが大きく変わります。
このようにポップな品種があるのですね。

ミゼットブルーは自分の力で上手に絡まって登っていくのですね目
クレマチスは生育が早くて、この時期はちょっと見ないと伸びてクルクル絡まったり、とんでもない場所に巻きついたり…
こういうお利口なクレマチスだったら、私も安心して育てられるのになぁ冷や汗

返信する

Crepusculeさん、こんにちは

こちらにもコメをありがとうございます揺れるハート

カップ&ソーサーのカンパニュラは頂き物で、ソーサー付になるかは咲いてのお楽しみでした。 可愛いピンク色のお花が咲いて下の方にも蕾になりそうなのが見えてきてます。

チドリソウはその方に頂いた苗におまけでついてきて以来、花後の種を辺りにパラパラと蒔いてまするんるん

百合は初めて植えて、どんなお花を選んだか忘れてたら元気色のが咲きました。

ミゼットブルーは深い剪定はしない品種で、切らなかった下のほうからもちゃんと咲いてくれるのもいいんです。
ツルの伸びが凄いクレマチスの方が多くて伸びる時期は私もクレマチスどうしが絡まないように見回ってます冷や汗

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!